2025.09.11 調査・統計
シニア作家の約9割が「可能な限り一生続けたい」と回答…GMOペパボの調査
GMOペパボのハンドメイドマーケット「minne byGMOペパボ」が9月10日発表したシニアの働き方に関する調査結果から、シニア作家の約3分の1が「直近5年未満」に作品販売を開始し、約9割が「可能な限り一生続けたい」と考えている様子が浮かび上がった。
▽関連記事
5万店以上のショップの頂点に立てた理由とは?…カラーミーショップ大賞の「大賞」受賞企業に聞く
「直近5年未満」に販売開始が34.2%
調査は8月9日~8月16日の期間、「minne byGMOペパボ」に登録した55歳以上の作家・ブランド912人を対象に、インターネット上で実施した。
シニア作家に作品販売の開始時期を聞いた結果、「直近5年未満」が全体の34.2%を占めた。始めたきっかけは「自分の可能性を試したい」が最も多く、これに「作品を世の中の人に届けたい」「やりがいを持てる趣味を始めたい」が続いた。
作品販売を開始する以前に、もともと制作スキルを持っていたかどうか聞いたところ、「いいえ」が44.0%に上った。
また、スキルゼロから作品販売を始めたシニア作家の77.6%が、「3年未満」に販売できるレベルの制作スキルを習得したことがわかった。スキル習得の方法は、「本や雑誌、インターネットサイト」「SNSやYouTubeなどの動画」を活用した独学が多かった。
最高月収「10万円以上」が3割占める
シニア作家の販売実績を見ると、毎月定期的に「5000円以上」の売上がある人は全体の58.9%だった。これまでの最高月収が「10万円以上」と回答した人は29.2%を占めた。
今後の展望で、作家活動を「可能な限り一生続けたい」と回答した人は87.7%に上った。活動する目的として、「ものづくりの楽しさ」「好きな時間・自分のペースで働けること」「自分の作品・スキルで稼げること」が上位に並んだ。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
消費者庁、機能性表示食品の報告書を全面開示…提訴から7年、最高裁判決を踏まえ判断
-
2
【9月11日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
楽天ラクマ、鑑定サービスの月間利用件数が過去21カ月間で26倍
-
4
公取、ヨドバシカメラに下請法違反で勧告…家電製品の製造・修理代金を減額
-
5
「ハッピーセット」転売対策で販売方法・個数を制限…日本マクドナルド