2024.05.27 通販支援
2024年5月 物流動向まとめ読み
2024年5月、日本郵便の定形郵便物料金改定が注目されています。25g以下の郵便料金を84円から110円に引き上げる改定案が政府に承認され、総務省の省令改正が予定されています。この動きに関連して、物流業界でも様々なニュースが報じられました。以下に、5月中の主要な物流ニュースをまとめました。
2024年5月物流動向まとめ
政府、25g以下定形郵便物の料金改定案を了承…総務省は省令改正へ(2024年5月21日)
2024年5月21日、政府は25g以下の定形郵便物の料金を84円から110円に引き上げる改定案を了承しました。総務省は省令改正を予定しており、料金改定の透明性を確保するために算定要領の作成が求められています。
詳しくはこちら>> https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/73335
西濃運輸、5年ぶりに運賃値上げを決定…宅配便など10%値上げへ(2024年5月16日)
2024年5月16日、西濃運輸は宅配便などの運賃を約10%値上げすると発表しました。原油価格の高騰や人件費の増加など、コスト上昇が理由です。新料金は2024年7月から適用されます。
詳しくはこちら>> https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/73304
イーベイ、公式物流サービスにDHL Express配送を追加(2024年5月12日)
2024年5月12日、イーベイが公式物流サービスにDHL Expressを追加しました。これにより、ユーザーは迅速かつ信頼性の高い配送オプションを利用できるようになります。DHL Expressの追加により、グローバルな配送ニーズに対応します。
詳しくはこちら>> https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/73286
ヤマト運輸、宅急便の「置き配」を開始(2024年5月10日)
2024年5月10日、ヤマト運輸は新たなサービス「置き配」を開始しました。これは、不在時に指定場所に荷物を配達するサービスで、利用者の利便性を高めることを目的としています。このサービスにより、再配達の手間が省け、配達効率も向上します。
詳しくはこちら>> https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/73270
定型郵便物の料金改定案「妥当性を欠くとまでは認められない」(2024年5月1日)
2024年5月1日、消費者委員会は25g以下の定形郵便物の料金を84円から110円に引き上げる改定案について「妥当性を欠くとまでは認められない」と評価しました。消費者の負担増加に対する懸念が示されましたが、改定は進められる見通しです。
詳しくはこちら>> https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/73224
定形郵便物値上げで総務省の審議会が答申…日本郵便の動向(2024年5月1日)
2024年5月1日、総務省の審議会は日本郵便による定形郵便物の料金値上げ案について答申しました。これにより、日本郵便は料金改定に向けた動きを強める見通しです。値上げは郵便事業の持続可能性を確保するための措置とされています。
詳しくはこちら>> https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/73120
▼おすすめ物流の資料
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催