EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOイベントセミナー【12月9日開催】Rakuten初売り対策会議 ページ制作・広告・人材・CRM

【12/9_WEB】【12月9日開催】Rakuten初売り対策会議 ページ制作・広告・人材・CRM

楽天市場では年々競争が激化し、広告費やポイント施策を増やしても「売上が伸びない」「利益率が下がる」といった課題を抱える店舗が増えています。
特に、商品カテゴリごとの購買特性・検討プロセスの違いを踏まえずに広告を運用してしまうことで、CPAの高騰や在庫の滞留、機会損失につながるケースも少なくありません。

こうした“モール内の飽和競争”を突破するには、単に広告予算を増やすのではなく、「市場理解×モール理解×物流最適化」の3軸で設計を見直すことが重要です。
商品カテゴリの特性ごとに顧客インサイト・訴求軸・広告配分・配送体制を最適化することで、限られたリソースでも高いROIを実現することが可能になります。

本ウェビナーでは、楽天市場に精通した各カテゴリの専門家が登壇。
「インテリア・寝具」「日用雑貨・キッチン用品」「食品(グルメ)・飲料」といった主要カテゴリ別に、カテゴリ特性を踏まえた広告設計と成功事例を徹底解説します。
さらに、RSLに依存せず「Rakuten最強翌日配送ラベル」を獲得するための物流戦略も紹介。
広告運用からバックヤードまで、楽天市場で成果を最大化するための実践ノウハウを網羅的にお届けします。


\こんな方にオススメ!/
・RPP広告を出しているが、CPAが高騰して成果が安定しない
・カテゴリ特性に合った広告運用や予算配分がわからない
・クーポンやポイント施策だけでは売上の頭打ちを感じている
・ROASを改善したい/広告費を最適化したいと考えている
・インテリア・日用品・食品などカテゴリ特有の成功事例を知りたい
・「Rakuten最強翌日配送ラベル」を取得したい

セミナー予約をする

開催概要

イベント名 【12月9日開催】Rakuten初売り対策会議 ページ制作・広告・人材・CRM
開催日時 2025年12月09日
開催時間詳細 13:00~15:30
会場 ZOOM
住所 お申し込み後、URLをお送りいたします。
主催 株式会社マクロジ
協賛 株式会社ALL WEB CONSULTING、株式会社ネイビーグループ、株式会社Proteinum、株式会社ロジレス
費用 無料

セミナープログラム

■第1部(13:00~13:30)株式会社マクロジ

‍【登壇内容の概略】
市場理解とモール理解で大攻略!楽天市場において売上を伸ばすポイントとは?~売れる店舗構築を徹底解説~

楽天市場において売上を上げるためには、まず「市場理解」と「モール理解」が不可欠です。
出店店舗様の多くは、ポイント施策やクーポン、値引き、広告など、積極的に予算を投入しているケースが多く見受けられます。確かに、お金をかけることは重要ですが、その前に準備すべきことがあります。
本セッションでは、お金をかけるための最適な準備と、広告費を無駄にせず、最大の効果を引き出すための無料施策を中心に解説します。
「モールを理解し、売れる店舗作りに必要な戦略とは?」を深掘りし、店舗運営に活かせる知識とノウハウを提供します。
また、以降のセッションでは、具体的にカテゴリ別の戦略を掘り下げて、インテリア・寝具、日用雑貨、食品、さらには物流面など、各業界で効果的な施策を詳しくご紹介していきます。

‍【プロフィール】
青桺 諒亮(あおやぎ りょうすけ)
株式会社マクロジ
執行役員 ECコンサルティング事業本部長

2014年に大手上場企業に入社し、法人向けにコスト削減を中心としたソリューション営業に従事。
入社後1年で管理職へ昇格し、6年間で300社以上を支援。 2020年にWEB制作会社起業を経て、2021年マクロジに入社。
クライアントの課題解決、売上拡大を目的に様々なジャンルで支援している。


■第2部(13:30~14:00)株式会社ALL WEB CONSULTING

‍【登壇内容の概略】
「インテリア・寝具」カテゴリで売上を最大化する楽天広告戦略 〜カテゴリ特性を活かした広告設計と成功事例〜

楽天市場における「インテリア・寝具」カテゴリは、高単価商品が多い一方で、購入までの検討期間が長く、ビジュアル訴求が重要という特性があります。この特性を理解せずに広告施策を進めると、CPAが高騰し、広告費だけが膨らむという失敗に陥りがちです。
本セミナーでは、インテリア・寝具カテゴリに特化した楽天広告の成功法則を実例とともに徹底解説します。「広告を出しているのに思うように売上が伸びない」「どの広告メニューに予算を配分すべきか分からない」といったお悩みを、実践的なノウハウと具体的な成功事例で解決します。

‍【プロフィール】
江守 義樹(えもり よしき)
株式会社ALL WEB CONSULTING
代表取締役

ネットショップ店長として出店から運営までを経験。EC出店から約1年で月商1,000万円達成。
2017年よりECサイト専門のコンサル会社にジョインし小規模~大規模サイトまで規模問わず数百サイト以上の支援を行う。
2020年株式会社ALL WEB CONSULTINGを創業。WEBアナリストとして2,000サイト以上のデータ分析を行ってきた知見を活用しWEBマーケティング全般のスペシャリストとして活動中。セミナー登壇多数


■第3部(14:00~14:30)株式会社ネイビーグループ

‍【登壇内容の概略】
【営業利益と売上両軸で数値を伸ばす】 本質的な楽天マーケティングと広告運用戦略と概念を解説

・売上は上がるけど営業利益が残らない
・楽天の広告はROAS/CPAが低くて合わない
・AIに任せておけば運用調整方法としてできる事ってそんなないのではないか

よくある事業課題として上記のようなことがまだ広告運用体制が確立しないと上げられます。今回は限られた時間になる為、楽天マーケティングと広告にフォーカスをして重要な点を解説します。

本セミナーテーマ、「広告設計で売上突破」に則し、広告基本設計をECモール専門プロEC総合支援サービスを提供するネイビーグループが、累計4,000社以上の経験分析値からシニアコンサルタントが解説します。

楽天でのECマーケティング・月商1000万円突破、更なる飛躍のヒントが欲しい方はご覧ください。

‍【プロフィール】
岡田 駿之(おかだ たかゆき)
株式会社ネイビーグループ
代表取締役

新卒で楽天株式会社に入社。現楽天PAY立上げや、楽天市場ECコンサルタントとして全国全業種の不調組織・店舗を7年間1,500社以上を管理・担当してきた元楽天中枢人物。途中社内制度でMBA基本知識習得後、ファッション部門の一部事業戦略を担う。全社賞楽天賞MVP含め10回以上社内賞受賞。その後ネイビーグループを創設。Amazon Adsではグローバル大手飲料メーカー等含め多くの運用実績があり、Amazon Marketplace JP Agency Gold Partnerバッジを2023年より取得。趣味は車、単車、映画


■第4部(14:30~15:00)株式会社Proteinum

‍【登壇内容の概略】
「楽天市場“食品/飲料ジャンル”の広告攻略法」 ~カテゴリ特性を活かした改善ポイント~

楽天市場で食品を扱う店舗様の中には、「広告を出しても思ったように成果が出ない」「他カテゴリの成功事例が当てはまらない」と感じている方も多いのではないでしょうか。
食品ジャンルは、購買サイクルや顧客心理、商品の特性が大きく影響するため、運用の考え方や訴求軸にも“食品ならでは”の最適解があります。
本セミナーでは、カテゴリ特性を踏まえた広告の活かし方や、実際の成功事例・クリエイティブの工夫などを交えながら、売上を伸ばすための実践的なポイントを解説します。

‍【プロフィール】
池谷 楓(いけがや かえで)
株式会社Proteinum
メディア戦略室マーケタ

前職では、採用サービスの営業を経て、EC部署にて自社ECサイトを中心とした事業支援の営業を担当。
多様な業界の企業に対して、EC運営における課題解決や売上拡大に向けた提案を行う経験を積む。
現在は株式会社プロテーナムにてマーケティングを担当し、展示会やウェビナーの企画・運営を通じて、EC事業の成長を支援している。


■第5部(15:00~15:30) 株式会社ロジレス

‍【登壇内容の概略】
RSLだけじゃない!LOGILESSと3PL連携で実現する「Rakuten最強翌日配送ラベル」獲得

楽天内で存在感を増している「Rakuten最強翌日配送ラベル」、みなさまは既に獲得できていますでしょうか?
将来的にラベル取得の重要度が増す可能性がある中で、早めに獲得手段を把握しておくことが重要です。一方、RSL利用以外の方法をご存じの方はそう多くはないのではないでしょうか。

本セッションでは、Rakuten最強翌日配送ラベルを3PL倉庫に物流委託しつつも取得するための具体的な方法や、バックヤードの効率化・最適化によるコスト削減の方法をお伝えします。

‍【プロフィール】
濱田 輝樹(はまだ てるき)
株式会社ロジレス
パートナーサクセス/マネージャー

地元北海道でECサイトの店長を務めた後、自身も利用していたカートシステムのECコンサルタントを経て、2021年4月にLOGILESSへ参画。現在は、LOGILESSの新規提案や導入支援、パートナー企業との協業推進に至るまで幅広く担当。すべてのEC担当者が疲弊することなく、本当にやりたい施策へ全力で取り組める現場の実現を目指す。

お申込み注意点

■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。