2023.09.04 通販会社
スマホ決済満足度ランク、モバイルSuicaが初の総合1位…2位はPayPay
目次
▽関連記事
ECサイトに不可欠な「新オンライン決済」サービスとは?…EC決済総まとめ
「モバイルSuica」は年々順位を上げ、ついに1位に
同様の調査は4回目。QRコード、バーコード、非接触型決済などを1週間に1回以上、1か月以上継続利用している4396人に聞いた。規定数を満たした企業について、「総合」「評価項目別(全6項目)」「部門別(男女別、年代別)」のランキングを公表した。その結果、総合1位は「モバイルSuica」となった。年々順位を上げ、初めての1位受賞(20年10位、21年3位、22年2位)。また、6つの評価項目のうち、今回初となる「決済のしやすさ」で1位となり、2位とは2.8ptの差をつけていた。このほか、「アプリの使いやすさ」でも「楽天Edy(スマートフォン非接触決済)」と並んで1位となった。
男女別では、「男性」では単独で、「女性」では「楽天ペイ」と並んで1位となり、年代別では、「40代」で「PayPay」と並び、「50代」では単独で1位となっていた。
総合2位は「PayPay」・3位は「楽天ペイ」
評価項目別ランキング、部門別の男女別、年代別ランキングでは、総合2位の「PayPay」が2項目(キャンペーン・ポイント、サポート体制)、10・20代、30代、40代で1位を獲得。総合3位の「楽天ペイ」が1項目(機能の充実さ)、女性、60代以上で1位を獲得した。調査では同時に、「給与デジタル払い」の利用意向をたずねた。4月から始まった給与デジタル払い(銀行口座への振込ではなく、決済アプリや電子マネーで、給与を受け取ることができる仕組み)について、公正取引委員会の調査報告書によると、約4割の消費者がコード決済サービスのアカウントに賃金の一部を振り込むことを検討すると回答している。
それによると、「利用したい」「どちらかというと利用したい」を合わせて16%という結果だった。職業別では、学生が最も積極的で43%、自由業・フリーランスが最も消極的で10%という結果となった。不安に感じる点は、「通信障害」が29%と最多で、「現金化の方法」が24%。このほか、「ほかとの併用」が18%、「サービス自体の障害」が13%で、「不正利用」「サービス非対応」と回答した人は10%未満だった。
スマホ決済サービスの利用者の84%を占める、給与デジタル払いに消極的な人の主な懸念は、システムの信頼性や利用の柔軟性に関連しており、それに対する改善策や十分な情報提供が必要であることを示唆しているといえそうだ。
■『スマホ決済サービスランキング』
https://life.oricon.co.jp/rank-smartphone-payment/
▽関連記事
ECサイトに不可欠な「新オンライン決済」サービスとは?…EC決済総まとめ
▽関連記事
【知らなきゃマズイ】オンライン決済を成功に導く8個の当たり前
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.11.30
フィッシング詐欺のSMS、宅配事業者をかたる割合が約9... -
通販支援 2023.11.29
SBPSとリピスト、D2C・総合通販向けカートシステム... -
通販支援 2023.11.28
BtoB取引のカード払いが可能となるサービスを提供…G... -
通販支援 2023.11.24
かっこ、決済サービスのROBOT PAYMENTと業務提携 -
通販支援 2023.11.20
SBPSとTcubeが連携…教育現場向け管理システムに... -
通販支援 2023.11.20
ASPICクラウドアワード2023…かっこ「O-MOT... -
調査・統計 2023.11.16
利用者が最も多いクレカはダントツで「楽天カード」…2位... -
ECモール 2023.11.16
楽天ポイント、ヘビーユーザーは購買金額2.7倍・利用... -
通販支援 2023.11.14
GMOペイメントゲートウェイ9月期は増収減益…決済代行... -
通販支援 2023.11.10
デジタルガレージ、ECサイト構築の新会社「DGコマース... -
通販支援 2023.11.02
WeChatのテーブルオーダー&決済システムを提供、訪... -
通販会社 2023.11.02
楽天ペイメントと楽天Edy、ヤマザワと「楽天ポイントカ... -
調査・統計 2023.10.30
2022年クレカ不正利用被害額は約436億円…注文金額... -
通販支援 2023.10.24
ネットプロテクションズ、後払いユーザーがお得な情報に出... -
調査・統計 2023.10.20
クレカの利用目的は「ネットショッピングの支払い」が最多 -
通販支援 2023.10.18
楽天ペイ、全国のマクドナルドで「10%ポイント還元キャ... -
通販支援 2023.10.17
JR東日本、多機能ロッカー「マルチエキューブ」が稼働開... -
事件・トラブル 2023.10.12
全銀ネット障害、12日未明に復旧…ゆうちょ通帳アプリも復旧 -
事件・トラブル 2023.10.11
全銀ネットのシステム障害、いまだ復旧のメド立たず -
行政情報 2023.10.11
公式サイトで購入したはずが「転売チケット」だった…国民... -
事件・トラブル 2023.10.10
「ゆうちょ通帳アプリ」でシステム障害続く(12日12時追記) -
調査・統計 2023.10.05
キャッシュレス決済が60%超に、高まるデジタル化の重要... -
通販支援 2023.10.03
マクドナルド、楽天ペイ・d払い・PayPay・au P... -
通販支援 2023.10.02
SBPS、インドネシアの大手決済Yokkeと戦略的提携 -
行政情報 2023.09.28
マイクロソフト社を名乗るセキュリティサポート詐欺が増加 -
行政情報 2023.09.27
「〇〇ペイで返金します」は詐欺! ネット通販の新たな詐... -
調査・統計 2023.09.27
「楽天ペイ」、日本版顧客満足度指数調査のQRコード決済... -
通販支援 2023.09.26
PayPay、疑似体験できる「ポイント運用」が1200... -
ECモール 2023.09.26
楽天グループ、オンライン診療サービスで「楽天ペイ」利用可能に -
事件・トラブル 2023.09.22
ECで口座振込→返金を装いQRコードで不正決済の新手口...