2023.04.25 調査・統計
楽しく続ける習慣「隠れ趣味」が多いと幸福度が高い傾向に
目次
隠れ趣味を4~6つ持つ人は「幸福度」も高い
ゴールデンウィーク(4月29日~5月7日)は間近。旅行や買い物など、趣味に時間を費やす時間が多くなる季節だ。5月8日から「5類」へ引き下げとなるコロナ禍の落ち着きもあり、趣味や余暇活動再開の動きも見込まれる。そんな社会背景もあって、人生の幸福度と趣味の関係性の調査を試みた。3月に、20代~80代以上の男女728人に聞いた。
それによると、10点満点で「幸福度」を聞いた728人のうち、全国平均(6.46点)を超える7点以上だった421人の86.5%が、趣味とは言えないが、楽しくて続けている「隠れ趣味」を持っていた。隠れ趣味とは、周囲に言うレベルではないが、日々の生活の中で楽しくて続けていることや習慣だ。また、「100歳まで生きたい」という気持ちは、隠れ趣味を持っている人のほうが、持っていない人より1.8倍高いことも分かった。
7点以上だった421人の趣味は「国内旅行」(17.3%)、「音楽鑑賞」(14.6%)、「読書」(14.2%)など。一方、56.2%が「明確に趣味と答えられるものはない」と回答。幸福度の高い人でも自ら趣味と認識しているものは少ないことが明らかになった。また、いわゆる「隠れ趣味」の内訳は「1つ~3つ」が66.1%と最多で、「4つ~6つ」が16.6%、「7個以上」が3.9%だった。
自由回答では「おいしいものを食べる(20代男性、)」「ポイ活(男性、40代)」「好きな歌手の歌をきく(男性、60代)」「韓流ドラマを見る(60代女性)」「書類を整理・分類して、部屋をすっきりさせる(80代女性)」などの回答が得られた。
また「趣味と言わない理由」については、「趣味というにはレベルが低い(70代男性)」「暇つぶし程度で、のめり込むようなことではない(30代女性)」「一時的にやめてしまうこともある(20代男性)」「毎日のルーティーンワークで、特別なことをしているわけではない(60代男性)」。
「とても幸せ」を10点、「とても不幸」を0点とした場合の「幸福度」と、「隠れ趣味」との関係を分析すると、隠れ趣味4つ~6つの人は「幸福度」が7.05点、1つ~3つは6.57点、7つ以上は6.56点、隠れ趣味なしは5.58点となっていた。
「100歳まで生きたい」…隠れ趣味がある人はない人の1.8倍
「隠れ趣味」が生活に与えている影響は、「気分転換・リフレッシュできる」(71.1%)、「楽しい気持ちになれる」(59.5%)、「健康が維持される」(32.9%)、「脳が活性化される」(32.1%)、「新しい知識や情報を得ることができる」(27.8%)などが挙がっていた。
「100歳まで生きたいと思うか」という質問には、隠れ趣味がある人の26.3%が「思う」。隠れ趣味がない人の13.9%と比べ、1.8倍高い結果となっていた。また、「自分の100年の人生」をイメージできる人は、隠れ趣味がある人の20.2%が「できる」。ない人の6.0%と比べて3.3倍高い結果となっていた。
「100年生活者研究所」の宮下陽介研究員は、「隠れ趣味を持っている人は、人生100年時代を前向きに捉えている。小さな楽しみを重ねていくことで、日常生活を幸せに過ごしているという実感が高まるのでは。人生100年時代は、長期的な視点で人生を設計したり、未来を考えたりするではなく、1日1日を大切に楽しむことが重要なのかもしれない」としている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.09.27
「楽天ペイ」、日本版顧客満足度指数調査のQRコード決済... -
通販支援 2023.09.26
PayPay、疑似体験できる「ポイント運用」が1200... -
ECモール 2023.09.26
Amazon「プライム感謝祭」、1万円以上の注文で最大... -
ECモール 2023.09.26
楽天グループ、オンライン診療サービスで「楽天ペイ」利用可能に -
調査・統計 2023.09.21
ポイントサービスと携帯・EC・クレカのクロスユース率、... -
ECモール 2023.09.05
ポイント最大45.5倍、超お得づくしの「Rakuten... -
調査・統計 2023.09.01
「ポイ活で『タイパ』を意識している」は約6割も、実際は... -
ECモール 2023.08.28
早期予約で1万P還元も、Amazon「おせち料理特集2... -
ECモール 2023.08.22
ぐるなびのサイト名が「楽天ぐるなび」に、ポイントメリッ... -
ECモール 2023.08.22
NOIN、「いつでもポイント5%還元」サービスを終了 -
ECモール 2023.08.22
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」がYahoo!シ... -
事件・トラブル 2023.08.21
化粧品通販サイトにランサムウェアによる不正アクセス、ポ... -
調査・統計 2023.08.18
経済圏を意識してサービスを利用する人が7割、1位は「楽... -
ECモール 2023.08.15
楽天カード、「お買いものパンダ10周年デザイン」を限定発行 -
調査・統計 2023.08.08
クレカ所有のきっかけ、1位はネット通販…所有率1位は「... -
ECモール 2023.08.03
最大33%還元も…au PAYマーケット、「三太郎の日... -
調査・統計 2023.07.12
QRコード決済、利用中のチャージ・連携方法が使えない場... -
通販会社 2023.07.06
毎月1冊は70%還元…「dアニメストア」で原作コミック... -
ECモール 2023.07.04
Qoo10、メガポイント祭「20%メガポ」開催…回数制... -
通販支援 2023.06.26
アメフリ経由の寄付でポイント獲得、『アメフリふるさと納... -
通販会社 2023.06.23
ポイント30%還元も…DMM通販が「家電・日用品フロア... -
通販支援 2023.06.14
Tポイントを統合…SMBCとCCC、青と黄色の新『Vポ... -
通販会社 2023.06.12
ポイントも強化…キューサイ、会員サービス『ウェルエイジ... -
通販会社 2023.06.02
店舗とECでスペシャルイベント「@cosme SPEC... -
ECモール 2023.05.31
総合オンラインショッピングモール『JAL Mall』が... -
調査・統計 2023.05.26
ポイ活に利用するサービス、「楽天ポイント」など共通ポイ... -
ECモール 2023.05.16
直販のECコスメショップ「楽天24 コスメ館」がオープン -
ECモール 2023.05.15
コスメを試してEC購入、楽天市場のOMO店舗が東京・渋... -
調査・統計 2023.05.15
eL-QRで利用したいQRコードは「PayPay」「楽... -
調査・統計 2023.04.20
スマホアプリの利用率、1位は68%で「天気」・「EC」...