2022.11.18 調査・統計
21年フェムケア&フェムテック市場、7.7%増の642億9700万円に
目次
22年は9%増の701億1300万円と予想
調査は7月~9月。対象はフェムケアアイテム製造、販売企業、フェムテック参入企業、流通企業など。市場は、生理(月経)系、不妊・妊よう性ケア/妊娠・産後ケア、更年期ケア、.ウィメンズヘルスケア、セクシャルウェルネスの5分野のアイテム・サービスを対象とした。
それによると、21年の市場規模は前年比107.7%の642億9700万円と推計。20年が同103.9%の伸びだったことに比べると、21年になってさらに勢いを増していることが分かる。また、22年もその勢いは続くとみられ、同109.0%となる701億1300万円を見込んでいる。
市場拡大に向けて啓発活動も重要
市場は、SDGsの認知度が急激に高まり、ジェンダー平等や女性のエンパワーメント、社会進出といったキーワードにも注目が集まったことにより、女性の暮らしにくさ、働きにくさに改めて焦点が当たるようになったことで認知度が広がっている。
19年ごろから、さまざまなアイテム・サービスがフェムテックの枠で語られ、カテゴリーを与えられたことで注目度が高まった。また、マーケットに投入されていたアイテム・サービスがある程度限られていたため、「吸水ショーツ」や「月経カップ」「オンラインピル」といった検索ワードから、ブランドにユーザーを呼び込むことは比較的容易で、店舗での競争も少なかった。
しかし、新規参入が増加し、消費者の選択肢は増えたが、参入企業にとっては競合との差別化が課題となってきた。素材や色などデザイン面のブラッシュアップ、法人向け、ギフト、メディアでとり上げられやすい取り組みなど、マーケティング面で工夫するブランドも増えているが、今後も競争力を維持するためには、それ以上に訴求力のあるアイデアが求められる。
また、市場全体の拡大には啓発活動も重要なポイントだ。気兼ねなく悩みを話せるようになり、アイテム・サービスを利用できるようになるためには、女性自身の知識向上やセルフケアをするという意識向上に加え、周りの男性の理解や配慮の促進、幅を広げれば教育や認知度、若年層向けの開発も課題。既存のターゲットとなる30代、40代でも、多様化したアイテム・サービスをどう選ぶかという点が課題となり、「選び方」の提供も求められるとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.09.22
高速総合通販を展開へ…DHC創業者の新会社「大和心」、... -
通販会社 2023.09.22
ファンケルが新企業CMを開始、Inside Out B... -
行政情報 2023.09.21
消費者庁、「ステマ」の通報窓口を設置へ…景表法・ステマ... -
調査・統計 2023.09.15
メンズコスメ市場、23年上半期は15%増…ポストコロナ... -
通販会社 2023.09.12
ファーマフーズ7月期は黒字転換、BtoC事業が好調で営... -
通販会社 2023.09.11
資生堂、国際化粧品技術者会連盟バルセロナ大会で「最優秀... -
調査・統計 2023.09.11
23年化粧品市場、3.3%増の3兆276億円の見込み…... -
通販会社 2023.09.08
ポップアップショールーム『QVC ウェルネスサロン20... -
通販会社 2023.09.07
「Japan Beauty and Fashion T... -
行政情報 2023.09.06
個人輸入サイトで購入する医薬品・化粧品に注意喚起…国民... -
通販会社 2023.09.05
ティーライフ7月期は増収増益、売上高が過去最高に -
調査・統計 2023.09.05
肌がきれいになると男性も幸福感が増加?…サントリーが研究発表 -
ECモール 2023.09.04
最大10万円割引クーポンも、Qoo10が23年秋の「2... -
調査・統計 2023.09.01
スキンケア用品・化粧品の購入先、1位「ドラッグストア」... -
通販会社 2023.08.31
クロスプラス、化粧品のアイエスリンクを子会社化 -
ECモール 2023.08.30
メルカリに「まとめ買い機能」が登場、値引きや送料抑制の... -
通販支援 2023.08.29
バルクオム、CRMプラットフォーム「アクションリンク」導入 -
調査・統計 2023.08.25
22年度通販売上高、10.9%増の12兆7100億円に... -
ECモール 2023.08.25
米Amazon「JAPAN STORE」、和食文化を象... -
ECモール 2023.08.22
NOIN、「いつでもポイント5%還元」サービスを終了 -
調査・統計 2023.08.21
美容にかける費用、女性が5661円・男性は3794円 -
事件・トラブル 2023.08.21
化粧品通販サイトにランサムウェアによる不正アクセス、ポ... -
通販会社 2023.08.16
アイスタイル6月期、売上高が過去最高を更新…店舗の増収が貢献 -
通販会社 2023.08.15
I-ne決算、2Qは売上高・営業利益が3年連続で過去最... -
マーケティング 2023.08.15
資生堂、中国人向けに「日本の美」を発信するプラットフォ... -
通販支援 2023.08.10
MTG、「O-PLUX」導入で年間600万円のカード不... -
通販会社 2023.08.10
新日本製薬3Q、化粧品・ヘルスケアが堅調で増収…通販は... -
行政情報 2023.08.10
2022年度の消費者相談、「定期購入」トラブルが全体の... -
通販会社 2023.08.09
『パーフェクトワン』を米国に展開、新日本製薬が米に子会... -
通販会社 2023.08.08
自社製品の廃棄を削減…花王が「My Kao Mall」...