2022.10.27 ECモール
22年カスタマーサポート満足度、ECモール1位は「ヨドバシ.com」
目次
「ヨドバシ・ドット・コム」は全4ファクターで最高評価
EC・通販業界編の調査は初めて。8月初旬~中旬にかけて、カスタマーセンターサポートを利用した20歳~74歳の5100人(総合ECサイト部門2500人、テレビ通販部門1050人、カタログ通販部門1550人)を対象に、3業態のコールセンター、オペレーターによるチャットサポート(有人チャット)、自動応答によるチャットサポート(AIチャットボット)、メール問い合わせ/問い合わせフォーム、FAQ(よくある質問)ページ)の満足度について聞いた。
それによると、4ブランドを対象とした「総合ECサイト部門」の満足度1位は「ヨドバシ・ドット・コム」で、「利用のしやすさ」「用件に対し提供された情報や回答内容の適切さ」「説明の丁寧さ/応対の丁寧さ」「問題の解決や対応に要した時間」の全4ファクターで最高評価を得た。2位は「ビックカメラ.com」、3位は「PayPayモール」(統合前)だった。
テレビ通販部門の1位は「ジャパネットたかた」
「テレビ通販部門」(対象4ブランド)の1位は「ジャパネットたかた」となり、同じく全4ファクターで最高評価を獲得。2位は「QVCジャパン」、3位は「ショップジャパン」だった。
対象が7ブランドの「カタログ通販部門」は、1位が「セシール」となり、「説明の丁寧さ/応対の丁寧さ」「問題の解決や対応に要した時間」の2ファクターで最高評価。2位は「通販生活」で、「利用のしやすさ」「用件に対し提供された情報や回答内容の適切さ」の2ファクターで最高評価となった。3位は「ベルーナ」だった。
3業態ごとにコールセンターの利用率が異なる一方、オンライン系サポート機能の中では、FAQが全業態ともに25%前後とほぼ一定。コールセンターの利用率は、テレビ通販部門では58%、カタログ通販部門では47%だったのに対し、総合ECサイト部門では25%だった。
年代別でも違いがみられ、コールセンターは60代・70代の51%に対し、20代・30代では27%。対照的に、FAQを中心にオンライン系サポート機能は、若年層が合計で74%となっていた。
サポート機能別の満足度1位は「有人チャット」
サポート機能別の満足度は、「オペレーターによるチャットサポート(有人チャット)」が最も高く、「コールセンター」「自動応答によるチャットサポート(AIチャットボット)」と続いた。「メール問い合わせ/問い合わせフォーム」「FAQページ」は、全体平均を下回る結果となった。特に「FAQ」は全体平均より30pt下回る低い満足度になっていた。
FAQ利用者の約3割が、「必要な情報が見つけにくい」「問い合わせしたい内容と合致する質問文を見つけにくい」と考えていることが確認できた。FAQはオペレーターやAIとの動的なやりとりが発生せず、問い合わせ内容の絞り込みを利用者自らが行うため、知りたい情報にたどり着くための負担が大きい。そのため、満足度向上には、まずは利用者目線に立った質問文の見直しや、さらなる検索精度の向上や導線整備が求められている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
あわせて読みたい記事
関連ニュース
-
通販会社 2023.03.28
TV通販の制作力と商品力でライブ配信、「コレイヨ」が2... -
通販支援 2023.03.22
ケーブルテレビ品川、番組放送とライブコマースの同時中継... -
通販会社 2023.03.15
ヤーマン3Qは増収減益、売上高は過去最高…中国のECイ... -
通販会社 2023.03.14
QVC、「Microsoft Shopping」で24... -
通販会社 2023.03.13
「Makuake」で誕生した商品、「ショップチャンネル... -
通販会社 2023.02.28
ジャパネット、スターフライヤー機内での通販サービスを開始 -
ECモール 2023.02.27
22年国内広告費、4.4%増の7兆1021億円…ネット... -
通販会社 2023.02.16
セシール、POPUPストアをミッテン府中にオープン…冬... -
通販会社 2023.02.10
ジャパネットHD、スターフライヤー機内誌を通販カタログ... -
行政情報 2023.01.30
電話注文時のアップ・クロスセルは電話勧誘販売に、政省令... -
マーケティング 2023.01.10
クリップスとJDS、ケーブルテレビでのライブコマース番... -
行政情報 2023.01.10
アップセル・クロスセル規制めぐり、業界団体と消費者団体... -
行政情報 2023.01.05
ステマ告示・新規制も、今年の通販業界はどうなる?…行政... -
通販会社 2023.01.05
「ジャパネット 新春セール」開催、新規ユーザーには30... -
通販会社 2022.12.20
ジャパネットとソフトバンク、長崎スタジアムシティプロジ... -
ECモール 2022.12.16
MBSイノベ、テレビ通販とECを融合した「カチモ」をひ... -
行政情報 2022.12.12
健食留意事項改正の背景とポイントとは?消費者庁・田中室... -
行政情報 2022.12.09
特商法政令案が業界に波紋、アップセル・クロスセルに電話... -
通販会社 2022.12.09
ジャパネットが大規模給与改定、正社員の平均年収を10%... -
行政情報 2022.11.30
「テレビ通販で電話注文→別商品勧誘で購入→知らずに定期... -
通販会社 2022.11.01
ギグワークスアドバリューが老舗通販を改革!日本直販と悠... -
通販会社 2022.10.24
100人の電気代1年分を無料に、「ジャパネット利益還元... -
マーケティング 2022.10.20
今年の顔は?「Yahoo!検索大賞2022」の人物カテ... -
通販会社 2022.10.17
芸人が愛用品を紹介、吉本興業×ショップチャンネルの特別... -
通販会社 2022.10.06
ディノス、台湾でサプリシリーズ『dinos suppl... -
通販会社 2022.09.16
美容ローラーの過大な効果を放送、テレビ通販会社に課徴金... -
ECモール 2022.09.15
ひかりTVショッピングが「dポイント大還元祭'... -
通販会社 2022.09.14
ヤーマン1Qは増収減益、円安によるコスト増・先行投資な... -
通販会社 2022.09.06
ジャパネットHD、卵子凍結のグレイスグループに2.4億円出資 -
通販会社 2022.08.30
ショップチャンネル、「心おどる、秋いち大感謝祭」開催