2022.10.25 通販支援
日本郵便、オープンイノベーションプログラムのパートナー募集を開始
目次
『JAPAN POST INNOVATION PROGRAM』は6年目、より活発な事業共創へ
『JAPAN POST INNOVATION PROGRAM』は、スタートアップ企業などのパートナー企業と新たな価値・サービスの提供をめざし、2017年度から実施している
郵便局のネットワークを通じ、生活に不可欠な郵便・物流サービスを安定的に提供することをめざす日本郵便。昨今のデジタル化の進展や少子高齢化など、社会経済環境が大きく変化する中、業務効率化や顧客体験の一層の向上に取り組むことが急務となっている。
『JAPAN POST INNOVATION PROGRAM』では、これまで優れたパートナー企業との出会いを通じて、AIを活用した配達物数などの予測や配達ルート最適化の検証、オンライン接客システムの導入などの「共創事例」を生み出してきたが、6年目となる今回は、これまでの経験と実績を活かしつつ、きめ細かい情報発信や必要に応じたテーマの更新などを通じて、さらに活発な事業共創をめざす考えを明らかにした。
日本郵便がパートナー企業とともに明るい未来の社会を共創していくことを基本コンセプトとして掲げ、プラットフォームの「AUBA(アウバ)」上に、プログラムの専用サイトを構築し、「3つのテーマ」を中心に広くパートナー企業を募る。応募後に審査を実施し、採択企業との実証実験などを通じて事業化を検討していくことになる。
テーマは持続可能な『郵便・物流』『地方創生』『みらいの郵便局』
まず、社会経済の変化や新たなニーズに対応した持続可能な『郵便・物流』。事業の未来を見据え、アップデートするための喫緊の課題や、中長期的に取り組むべき戦略的課題の解決に向け、ともに挑むパートナーを募集する。
そして、『地方創生』。日本郵便のアセットやリソースを応募企業のソリューションとかけ合わせることで、一過性ではなく持続的に発展するビジネスを創出。郵便局が根ざす地域経済やコミュニティの活性化を通じた地方創生の実現をめざすパートナー企業を募る。
最後のテーマは『みらいの郵便局』。加速度的に進むデジタル社会の中、郵便局が身近で安心安全の拠り所として社会に貢献できる、従来の郵便局の枠を超えた新たな価値・サービスの創出に向けた共創パートナーを募っている。
『JAPAN POST INNOVATION PROGRAM』の専用サイトで、応募要件などの詳細を確認の上、申し込む。第1期の応募締切は23年1月22日としている。
■『JAPAN POST INNOVATION PROGRAM』
https://japan-post.eiicon.net/jp-ip2022
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.02.07
OKIPPAの利用で再配達を84.6%削減、諏訪市置き... -
通販会社 2023.02.07
日本航空、環境配慮型商品に特化した新マイレージプログラ... -
通販会社 2023.02.03
ワールド、GHG排出量削減の「サステナブル新素材」を開発 -
通販支援 2023.01.26
明治、物流モーダルシフトで昭和産業の商品を輸送…CO2... -
調査・統計 2023.01.25
シェアリングエコノミー市場、22年度は過去最大の2兆6... -
ECモール 2023.01.23
楽天市場で購入→ラクマ出品を手軽に、新機能「持ち物リス... -
通販会社 2023.01.20
サステナブルな社会の実現へ、丸井とユーグレナが提携…E... -
調査・統計 2023.01.18
minne22年ハンドメイド市場、ファッションの新トレ... -
コラム 2023.01.18
「通販通信ECMO」22年間アクセスランク、物流・広告... -
通販会社 2023.01.16
カゴメ、通販限定で粉末タイプ『こだわりの野菜だし』を発売 -
通販会社 2023.01.12
ブックオフ、ワケあり食品のECショップ『フードレコ』を... -
通販会社 2023.01.11
富永貿易、Amazonで紙ボトルのナチュラルウォーターを販売 -
通販支援 2023.01.11
オートロックのマンションに置き配、『スマート置き配』申... -
通販支援 2023.01.06
自転車配送のエコ配、『100サイズ』の荷物を配送開始 -
通販会社 2023.01.05
パルシステム連合会・大信代表理事、「持続可能性を追求す... -
行政情報 2022.12.23
ゴミ袋が土中で自然に分解?消費者庁、プラスチック製造会... -
通販会社 2022.12.22
カウネット、オフィスの紙資源リサイクルサービス『カウネ... -
通販会社 2022.12.21
アスクル、LOHACOオリジナル炭酸水を初のアルミ缶ス... -
通販支援 2022.12.20
サステナブルファッションの実現へ、アダストリアとヤマト... -
通販会社 2022.12.15
ファンケル、ビール仕込粕を有効活用した化粧品包材を開発 -
通販会社 2022.12.15
アスクル、新PB シリーズ『マタクル』発売…資源循環P... -
ECモール 2022.12.13
らくらくメルカリ便、非対面発送サービス「スマリ」からの... -
ECモール 2022.12.12
メルカリShopsアワード2022、MVPは「シン・さ... -
ECモール 2022.12.09
楽天、AI配車管理システムがサステナビリティ領域で22... -
調査・統計 2022.12.08
22~23シニアトレンド、「スマ活シニア」「推し活で若... -
ECモール 2022.12.07
サステナブルな旅行の促進へ、楽天トラベルがGSTCに加盟 -
マーケティング 2022.12.02
アダストリア子会社のD2Cブランド、梅花女子大の145... -
通販会社 2022.12.02
ビールの副産物でアップサイクルジーンズ作成、サッポロが... -
調査・統計 2022.11.28
21年度自然派・オーガニック化粧品市場、10%増の16... -
ECモール 2022.11.28
サステナブル情報を発信へ、ZOZOTOWNに「elov...