2022.08.08 行政情報
推し活詐欺?転売チケット購入トラブルが急増、国センが注意喚起
目次
国民生活センターの啓発資料より
ライブチケット購入でSNSなどを利用したトラブルが多発
自分の好きなアーティストやグループ(=推し)を応援することは「推し活」といわれ、若い世代では、コンサートやライブなどのイベントにお金をかける人の割合が高くなっている。コロナ禍に伴い、2020年よりコンサートやスポーツ観覧などの中止や延期、規模縮小などが相次いだが、感染防止対策を講じたうえで開催されるイベントもみられるようになった。
これに伴い、全国の消費生活センターに寄せられる、興行チケットのインターネットにおける転売に関する相談が増加傾向にある。特に20代の若い世代を中心に、ライブチケットを購入しようとしたところ、転売仲介サイトやSNSを利用してトラブルにあう事例が目立っている。
2021年4月からの「月別相談件数」を見ると、同年4月は35件、5月は42件、6月は31件、7月は49件、8月は71件、9月は67件、10月は75件、11月は94件、12月は99件と漸増傾向がうかがえる。そして2022年。1月は65件だったが、2月は91件、3月は123件、4月は180件、5月は204件と、月を追うごとに急増の兆しが読み取れる。
国民生活センターの啓発資料より
国センが「公式の販売サイトからのチケット購入」を呼びかけ
「転売仲介サイトと気づかず、高額なライブチケットを購入してしまった」「転売仲介サイトで購入したチケットでは入場できないことにあとから気づいた」「SNSで知り合った個人にライブチケット代金を振り込んだ後、連絡が取れなくなった」。相談はこんな内容が中心だ。
特徴と問題点は、検索結果の上部に表示された転売仲介サイトの広告を公式チケット販売サイトと誤認してしまう。転売仲介サイトであることがわかりやすく表示されていない。チケットの残り枚数や制限時間のカウントダウンが表示され、購入を急かされる。転売禁止のチケットが販売されている、SNSで知り合った相手との個人間取引はリスクを伴う――などだ。
国民生活センターは、チケットは公式の販売サイトから購入すること。転売仲介サイトを利用する場合は、購入するチケットの転売が禁止されてないかを確認することをアドバイス。併せて、チケットの不正転売はしないように。不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに最寄りの消費生活センターなどへ相談を、と呼びかけている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.07.13
「推し」がいるシニア女性は48%、推しに使うお金は年間... -
行政情報 2023.07.10
ネット通販利用世帯の割合、5月は前年と同率の52.8%... -
行政情報 2023.06.08
ネット通販利用世帯の割合、4月は0.6%ポイント増の53% -
調査・統計 2023.05.12
ネット通販利用世帯の割合、3月は微増…1世帯の支出額は... -
調査・統計 2023.04.24
メルカリ物価・数量指数、「野球」カテゴリーが急上昇…メ... -
調査・統計 2023.04.10
テーマパークに年1回以上行く人は3割、チケット代の値上... -
行政情報 2023.04.10
ネット通販利用世帯の割合、2月は0.7ポイント減…コロ... -
調査・統計 2023.03.13
ネット通販利用世帯の割合、1月は1.3ポイント減…2年... -
行政情報 2023.02.16
コンサートの座席で優良誤認、企画・運営会社など3社に措置命令 -
ECモール 2023.02.13
兵庫・宝塚市、子育て支援施策に「giftee for ... -
調査・統計 2023.02.13
LINEギフト・バレンタインに贈りたいランク、1位は「... -
通販支援 2022.11.25
Bitfanの匿名配送サービス、「PUDO」「フルタイ... -
調査・統計 2022.11.21
「演劇・芸能チケット」が物価上昇率1位…メルカリトレン... -
行政情報 2022.11.15
9月のネット通販利用世帯、前年比で0.5ポイントマイナスに -
調査・統計 2022.10.24
9月の物価指数上昇率1位は「スポーツチケット」…メルカ... -
調査・統計 2022.10.11
8月のネット通販世帯支出額、20%増の1万7353円 -
調査・統計 2022.09.26
メルカリの8月物価上昇1位は「チケット」、2次流通市場... -
調査・統計 2022.08.22
イベントチケットの物価指数が約2倍に上昇…メルカリ7月... -
調査・統計 2022.08.16
国内BtoC-EC市場規模、7%増の20兆6950億円... -
調査・統計 2022.07.11
ネット通販世帯支出額、5月は19%増の2万612円…旅... -
調査・統計 2022.06.27
演劇・芸能チケットの物価指数が約1.5倍に、コロナ前の... -
調査・統計 2022.06.08
ネット通販世帯支出額、4月は11%増の1万9841円…... -
ECモール 2022.06.06
メルカリ、電子データの一部を出品禁止に…「禁止出品ガイ... -
調査・統計 2022.05.18
ネット通販世帯支出額、3月は8%増の2万166円…旅行... -
通販会社 2022.05.09
株主優待を電子化…ギフティと宝印刷、上場企業向け『ネッ... -
調査・統計 2022.05.02
新生活需要を狙い打ち、えきねっとやJPを騙るフィッシン... -
通販会社 2022.04.12
高額な知育玩具が使い放題に、キッズラボが「出産祝い用チ... -
ECモール 2021.12.07
チケットECのECBOスクエア、楽天などから総額4億6... -
ECモール 2021.11.19
ワクチン接種証明提示で1杯無料も、福岡市がau PAY... -
通販会社 2021.10.18
クレディセゾン、オンラインチケット予約のモーションピク...