2022.07.11 通販会社
「ビア博いわき22」が3年ぶりに開催、「YOROKOBI BREWERY」が出展も
目次
地元でも期待度が膨らむビアイベントが復活
19年を最後に開催を自粛していた『ビア博いわき』は16年、いわき市内の有志が実行委員会をつくり、平中央公園で始まった。前回となる19年は、国内26か所の醸造所から100銘柄以上のクラフトビールが集まり、計10個のブースで食事と一緒に楽しんだ。過去4回で延べ1万人以上が足を運ぶなど、地元でも期待度が膨らむビアイベントだ。
初出店が決まった「YOROKOBI BREWERY」のプロジェクトは21年2月にスタート。「最高に美味しいビールをつくろう」と、コンサルや広告、商社、ITと幅広い業種の「素人」が集まった。理想のビールを見つけるためにしたことは、国内外のクラフトビールの飲みまくりからだった。
たどり着いたのが「HAZY IRA」というアメリカ発祥のビールスタイル。特徴は、グラスの向こうが見えないくらいの「HAZY=濁り」。濃厚なフルーツ感の味と香りに、7~10%という高いアルコール度数も特徴の1つだ。
クラウドファンディングを活用し、16時間で目標額達成
作るものが決まったら、次はどうやって作るか。醸造所も持たず、お金も持たずで、D2C事業でよく使われるOEMという手段を選び、東京のビール醸造先を見つけた。味の仕組みやレシピの作り方、もちろん醸造方法などを体系的に学びながら、ビールの裏側を知っていった。
「満足出来ないものは販売できない」。2度の醸造を経て、さらなる美味しさをめざした3度目の挑戦にクラウドファンディングを活用。21年12月1日に募集を開始し16時間で目標額46万円を達成。22年1月21日に終了するまでに支援者96人から76万円の資金を集めた。
天国にトリップするクラフトビール『HEAVEN TRIP』を出品
こうして出来上がったビールの名は『HEAVEN TRIP』。苦みがなく飲みやすいのに、実はアルコール7%。気づいたら気持ちが良くて天国にトリップ――という特徴が由来だ。
『ビア博いわき2022』では、RICE代表で、「YOROKOBI BREWERY」の発起人となった恒松毅宥さんと、実行委員会のトークイベントがある。『HEAVEN TRIP-Hazy IPA』の紹介や楽しみ方、立ち上げの裏側ストーリーとともに、ビールと『ビア博いわき』を通じて、食と人が出会う場所づくりで「日本を盛り上げていこう」という熱い思いが語られる。
『ビア博いわき2022』は29日~31日の12:00~21:00(29日のみ16:00~21:00)。会場の:平中央公園(福島県いわき市平字三崎1)は、いわき中央ICから約15分、JRいわき駅から車で約5分。入場無料。
■『ビア博いわき2022 公式Twitter』
https://twitter.com/beerexpo_iwaki
■『YOROKOBI BREEWRY』
https://yorokobi.me/
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.01.27
肌のUVケア…MTG、機能性表示食品『リファUVチュー... -
通販支援 2023.01.26
ヤマト運輸、クール宅急便で「配送連携API」に対応 -
通販会社 2023.01.26
味の素、新D2Cサイト「グーグーテーブル」をオープン -
通販支援 2023.01.26
明治、物流モーダルシフトで昭和産業の商品を輸送…CO2... -
ECモール 2023.01.25
楽天SOY2022、アルペンが初の総合GPに…8度目の... -
調査・統計 2023.01.25
イード・アワード23、ネットスーパーは「ライフ」が最優秀賞 -
マーケティング 2023.01.25
無人店舗でEC購入も、熊本市産品に特化した「博覧百貨」... -
通販会社 2023.01.25
ユーグレナ、健康をサポートする『エルゴチオネインパウダ... -
調査・統計 2023.01.25
「値上げは想定以上」が7割に、購入減は「外食」と「衣類... -
調査・統計 2023.01.24
バレンタイン商品の購入先、百貨店・デパートが68%・ネ... -
ECモール 2023.01.23
「Qoo10メガ割」を攻略!?「大阪王将」と探る大型セ... -
調査・統計 2023.01.23
Qoo10 ・プロテイン配合商品の販売数ランク、1位は... -
ECモール 2023.01.23
次世代の人材育成へ…楽天、武庫川女子大での「EC販促実... -
調査・統計 2023.01.20
今年のバレンタイン、キーワードは「推し活・ペット・筋トレ」 -
通販会社 2023.01.19
生鮮食品の早朝宅配『モーニング・エキスプレス』、宅配日... -
通販会社 2023.01.18
GABAとシールド乳酸菌も配合…岩谷産業、機能性表示食... -
行政情報 2023.01.18
北海道産直センター、不当表示該当商品の「利益相当額」を... -
ECモール 2023.01.18
楽天、バレンタイン特集のポップアップストアを期間限定オープン -
通販会社 2023.01.17
JAPAN EC 大賞2022、ていねい通販が大賞に -
通販会社 2023.01.16
カゴメ、通販限定で粉末タイプ『こだわりの野菜だし』を発売 -
通販支援 2023.01.16
東京中小振協、テスト販売向けのポップアップストアを期間... -
通販会社 2023.01.16
敷島製パン、ファンケルとコラボの『発芽玄米と黒米入り食... -
通販会社 2023.01.13
武内製薬、「睡眠の質」向上のラフマ葉サプリを新発売 -
行政情報 2023.01.12
食品衛生基準業務の移管、消費庁に審議会を新設へ -
調査・統計 2023.01.12
食品通販の目的は「普段の食卓」が6割、SNSきっかけで... -
通販会社 2023.01.12
料理に合う最適なお米を提供、八代目儀兵衛が「業務用米E... -
通販会社 2023.01.12
ブックオフ、ワケあり食品のECショップ『フードレコ』を... -
通販会社 2023.01.12
ギフトパッド、SNSで気軽に贈れるバレンタインギフトを... -
通販会社 2023.01.11
富永貿易、Amazonで紙ボトルのナチュラルウォーターを販売 -
行政情報 2023.01.11
「経口補水液」を許可基準型病者用食品に…無許可製品での...