2022.04.26 調査・統計
電子書籍アプリ・サービス、女性の利用率・満足度はともに「Amazon Kindle」が1位
目次
電子・冊子を含め「本」を読んでいる人は82%に
同社でリサーチ事業を担う「シルミル研究所」のWebコンテンツ「ウーマンリサーチ」が3月14日~17日、10代~50代以上のWEB会員ら530人の女性に聞いた。「Amazon Kindle」「ebook japan」「auブックパス」「FODプレミアム」「Kinoppy」「Google Play ブックス」「コミックシーモア」「ソニーの電子書籍 Reader」「DMMブックス」「dブック」「ひかりTVブック」「BOOK☆WALKER」「BookLive」「honto」「U-NEXT」「Rakuten Kobo」などを対象とした。
スマホやタブレット・PCでダウンロードするなどして小説や漫画などが読め「電子書籍アプリ・サービス。利用経験があるのは42.3%で、現在利用している人は30.9%だった。ちなみに、ジャンルや冊子、電子など形態は問わず、「本」を読んでいる人は、「頻繁に」「たまに」を合わせて81.9%に達していた。
電子書籍アプリ・サービスの利用時に重視したことは、「無料で読める作品の豊富さ」(28.4%)、「読みたい作品があるか」(19.8%)、「キャンペーンやポイント還元などのお得さ」(13.0%)、「作品数の多さ」(11.2%)など。読むジャンルは「コミック」が71.6%、「小説」が34.5%、「雑誌」が33.0%だった。(複数回答)
「コミックシーモア」が利用率2位・満足度3位に
その中で、女性が選ぶ電子書籍アプリ・サービスの1位は「Amazon Kindle」だった。次いで「コミックシーモア」「ebook japan」。また、同じく総合満足度も「Amazon Kindle」が1位となり、「honto」「コミックシーモア」が2、3位にランクインした。「Amazon Kindle」は作品の豊富さ、お得さ、推奨度についても1位で、ユーザーから高く評価されていることが分かった。
Amazon Kindleの評価ポイントには、「試し読みができる」(30代・福岡県)、「読み放題のプランでは、雑誌を立ち読みする感覚でたくさん読める」(40代・大阪府)、「アマゾンプライムに入ることで、書籍だけに留まらず、動画も見ることができる点が利点」(30代・北海道)という評価ポイントもあった。
電子書籍アプリ・サービスの利点は、「コロナ禍になってから、歯医者や美容院の雑誌がなくなったので、電子書籍だと場所を取らずで良い」(40代・神奈川県)、「普段読まないジャンルの本をたまたま見たときにおもしろく、興味の幅が増えた」(20代・神奈川県)、「紙の本は、残りのページ量がハッキリと分かってしまうが、電子書籍は測り知れず、どっぷりと物語に浸ることができる」(30代・東京都)などの声が寄せられていた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.05.24
Amazon、尼崎FCに災害支援物資の保管拠点『Dis... -
ECモール 2023.05.23
「Amazonフレッシュ」、購入額1万円未満の送料を値上げ -
ECモール 2023.05.19
AmazonのEchoシリーズに新製品『エコーポップ』が登場 -
ECモール 2023.05.16
ジェスチャーでAlexa操作も、Amazon Echo... -
調査・統計 2023.05.12
子育て世代の7割超がネット通販利用、最大のメリットは「... -
ECモール 2023.05.09
Amazonが中小店舗の新テレビCM、FBAなどを活用... -
通販会社 2023.05.08
オープンハウス子会社がマンションに「Amazon Ke... -
ECモール 2023.04.18
最大14%ポイント還元も、Amazonが「GWセール」開催 -
通販会社 2023.04.17
北の達人2月期、売上高は98億円…新規獲得が創業以来過... -
通販会社 2023.04.14
白鳩2月期決算は黒字転換、ECモールでの販売が好調 -
ECモール 2023.04.05
Amazon、22年に600万点以上の模倣品を処置 -
ECモール 2023.04.04
Amazon Alexaに新しい声が登場、デバイスごと... -
ECモール 2023.03.31
Amazon、次世代DSPプログラムの運用開始…提携パ... -
ECモール 2023.03.28
世田谷自然食品と楽天グループ、安全で適正な流通環境の構... -
通販会社 2023.03.28
主原料に動物性原料不使用の『ディアナチュラ』3商品をテ... -
ECモール 2023.03.27
アマゾン、新年度直前の最終セール「Amazon 新生活... -
通販会社 2023.03.15
ストリーム期末決算、ネット通販は増収減益…生活家電が好調 -
通販会社 2023.03.10
機能性表示食品『メタバリア』の偽造品、Amazonとメ... -
ECモール 2023.03.07
Amazon、フルカラーの縦読みマンガに特化した「フリ... -
調査・統計 2023.03.07
定額動画サービスの利用、1位は「Amazonプライム・... -
コラム 2023.03.04
Amazonアソシエイトとは?メリットや登録方法などを解説! -
ECモール 2023.03.02
Amazon「Key for Business」導入拡... -
調査・統計 2023.03.01
1月のフィッシング詐欺、「ECサイト」の構成比が急増 -
通販会社 2023.02.27
千寿製薬、形状を選べる機能性表示食品のアイケアサプリを発売 -
ECモール 2023.02.27
Amazonが「新生活セール」開催、物価高騰で生活必需... -
行政情報 2023.02.10
エアダクトなどに貼るだけで燃費向上?車グッズメーカー2... -
通販会社 2023.02.08
転売を抑制へ、「世田谷自然食品Amazonストア」がオープン -
通販会社 2023.02.06
ファクトリエ、服で課題を解決する「かかりつけ衣」開始 -
ECモール 2023.02.02
Amazonなどで浄水カートリッジの模倣品を販売、消費... -
調査・統計 2023.02.01
若年層のEC利用、「アプリのみ」が高い傾向に…MMD研究所