2022.03.24 調査・統計
ECで商品確認→店舗購入は68%、店舗で確認→EC購入は72%に
目次
消費者のショッピングジャーニーが「ハイブリッド化」に
調査は21年12月。月に1回以上インターネットを利用する日本の消費者、男女1045人に聞いた。年齢グループの定義を、Z世代18~24歳、ミレニアル世代=25~38歳、X世代=39~54歳、ベビーブーム世代=55~73歳、サイレント世代=74歳以上とした。
それによると、68%(19年比16pt増)が「オンラインで商品を閲覧してから、店舖でその商品を購入」しているのに対し、72%(同5pt増)が「店舗で商品の実物を見てからオンラインで購入」すると回答。消費者のショッピングジャーニーは、ますます「ハイブリッド化」していることをうかがわせるとともに、実店舗の重要な役割が見える結果ともなった。
そのほか、「ハイブリット化」を示すようなアクションを、同じく19年と比べた消費動向では、「ショッピングアプリを使って購入」(76%、21pt増)、「商品をオンラインで購入し、店舗で受け取る」(41%、10pt増)、「店舗で携帯電話を使い、他の小売業者が運営するショッピングサイト(アマゾン、eBayなど)で購入する」(51%、11pt増)など。
商品検索は直接ブランドのWEBサイトにアクセスする傾向に
オンラインで商品を検索して購入する場合、通常どこから検索するか――。ブランド/小売業者のWEBサイトは、オンラインでの購入を検討する消費者が最初に閲覧する場所であり、欲しい特定の商品やサービスが正確に分かっている場合には直接、小売業者/ブランドのWEBサイトでそれらを検索するケースが増加していた。
多くの消費者が、新しい商品との出会いや欲しい商品を検索する際に、小売業者/ブランドのWEBサイトに直接アクセスする傾向にあり、21%(19年は11%)が小売業者やブランドのサイトは、自身の購入の意思決定に影響を与えるようになったと回答していた。
優れた顧客体験をすると37%が他人に推薦
また37%が、特定企業の顧客体験が優れていたため、他の人に推薦した回答。さらに32%が、顧客体験が劣っていたため、ネガティブな体験を他の人と共有していた。消費者は自らのオンラインおよび実店舗でのショッピング体験を前向きに捉える傾向があり、43%の消費者が好意的なレビューをした一方、批判的なレビューをしたのは23%にとどまっていた。
同時に、Z世代とミレニアル世代の70%が、ネットを利用中に広告をクリックすることがあると回答していた。この割合はX世代、ベビーブーム&サイレント世代でもほぼ変わらず、広告が幅広い世代にクリックされていることが判明。特に、Z世代&ミレニアル世代では59%がオンライン広告で見た商品を購入すると回答していた。
CRITEOは、消費者の共感を得るために重視すべきポイントとして、マーケターやメディアオーナーがユーザーから直接取得する情報「ファーストパーティ・データ」を、どのようにを取得し、活用するか、戦略的なプランの立案と実行の重要性を提言。コマースデータとインテリジェンスを融合したデジタル広告の新たなアプローチ「コマースメディア戦略」の策定や、オープンインターネットの将来に備えた広告ソリューションへの投資が求められるとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.09.19
グルメ通販「たべる。ジャパネット」始動、約300商品の... -
通販会社 2023.09.19
秋元康氏が日本直販の「総合プロデューサー」に、ギグワー... -
通販会社 2023.09.08
ポップアップショールーム『QVC ウェルネスサロン20... -
通販会社 2023.09.05
ティーライフ7月期は増収増益、売上高が過去最高に -
通販会社 2023.08.15
QVC、次世代の「ショッピングナビゲーター」全国オーデ... -
通販会社 2023.08.14
日本一売れた「ジャパネットのおせち」を70品目に拡充し... -
通販会社 2023.08.04
ディノス、OLショップにサステナブル特集『dinosと... -
通販会社 2023.08.03
ジャパネットのコールセンターが「HDI格付けベンチマー... -
通販会社 2023.07.27
ショップチャンネル、オフラインセール+テレビ通販の公開... -
通販会社 2023.07.18
ジャパネット、「エアコン祭り」のオリジナルうちわ100... -
通販会社 2023.07.03
ジャパネット「グルメ定期便」に新コース、星付き名店シェ... -
通販会社 2023.06.30
ジュピターショップチャンネル3月期決算、売上高は1.2... -
通販会社 2023.06.19
ジャパネットHD、スポーツ・地域創生事業の強化でイベン... -
通販支援 2023.06.15
テレビ通販のWEB受注を最大化、『TV×チャットフォー... -
ECモール 2023.06.12
QVC、生放送中のAIリアルタイム字幕表示を12時間に拡大 -
通販会社 2023.06.02
ジャパネット、スターフライヤー機内番組『ショッピングチ... -
行政情報 2023.05.30
電話勧誘販売の新規制が6月1日施行、通販のアップセルに影響も -
通販会社 2023.05.24
ジャパネット、自社開発で初の機能性表示食品『にんにくサ... -
通販会社 2023.05.18
ハルメク仕様の「ロボホン」が登場、シャープと共同開発・... -
通販会社 2023.05.16
テレビ通販の買えるAbemaTV社が解散、アベマショッ... -
通販会社 2023.05.08
ディノス会長の石川順一氏が死去、信頼できる総合通販ブラ... -
通販支援 2023.05.08
BSJapanextをネット視聴も、ジャパネットBCが... -
調査・統計 2023.05.02
ウォーターサーバー満足度ランク、サントリーとジャパネッ... -
行政情報 2023.05.01
消費者庁、電子メールでの書面交付・電話勧誘販売の新規制... -
通販会社 2023.04.28
DINOSが50周年、『Everything Has ... -
行政情報 2023.04.28
電話勧誘販売の新規制、「売り切れ」「シリーズ商品」など... -
通販会社 2023.04.17
ショップチャンネル、豪華客船をチャーターしたクルーズ旅行販売 -
通販会社 2023.04.04
QVCジャパンが22周年、記念イベント「バースデイマン... -
通販会社 2023.03.31
ディノス、収納王子コジマジックとコラボの収納家具を発売 -
通販会社 2023.03.30
ジャパネットHD、定年後再雇用制度を「セカンドライフサ...