2022.01.26 通販支援
UXに強い組織へ…電通デジタル、「UX組織開発プログラム」を提供開始
目次
UXを起点としたマーケ戦略や施策をリードする人材のニーズが拡大
昨今、市場全体でデザイン思考や人間中心設計などに対する注目度の向上とともに、UXを起点としたマーケティング戦略策定や施策検討をリードする人材のニーズが高まっている。しかし、多くの企業でUXへの取り組みが組織全体の課題と認識している一方、社員のスキル習得や組織内の実践知の蓄積・活用が進んでいないといった問題を抱えている。
こうした背景を受け、電通デジタルでは2021年4月からDX推進に必要な人材開発を支援するための「DXHRルーム」を社内に新設。活動の1つとしてUXに関する教育プログラムの開発を行ってきた。そして、「DXHRルーム」のノウハウや知見を「型化」し、UXに強い組織づくりを支援するサービスの提供に至った。
4つのステップでUXケイパビリティを継続的に向上へ
個人やチーム全体としてのUXケイパビリティの診断を行い、結果に合わせた最適な内外製の方針立て、さらには研修やOJT(On the Job Training)まで一気通貫で企画・提案することで、企業における組織内のUX能力の可視化と向上スピードの加速をめざす。
『UX組織開発プログラム』の実施ステップは、《STEP1》として、現状の個人が持つUXケイパビリティを本人および第三者により診断し、個人レベルでの強み・弱みを把握する「組織診断(事前)」。《STEP2》として、課題分析をもとに、組織として内製すべき部分と外注すべき部分を切り分ける「方針策定」へ進む。
《STEP3》の「教育プログラム」では、育成する人材要件をもとに、各社に最適化された研修を提供。UXの概論、UXリサーチ、UXデザインなど、UXに関わる領域全般を実践演習を交えて習得する。最後の《STEP4》は、改めて診断を実施し、教育プログラムの効果を測定する「組織診断(事後)」となる。結果を受けて、次期に向けた内外製の方針や、育成・採用の方針、教育プログラムの方針をアップデートし、UXケイパビリティを継続的に向上させていく。
電通デジタルは、今後も、ビジョン構築から顧客体験設計や業務プロセス最適化、またそれらを実現させるための組織組成、研修プログラムなどの統合的なサポートを提供し、企業のDX推進を支援していきたいとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.06.08
@cosmeアワード、『ディオール アディクト リップ... -
ECモール 2023.06.08
メルカリが台風による大雨被害を支援、寄付機能で受付開始 -
通販会社 2023.06.07
OL薬局ミナカラ薬剤師が最適な漢方薬を提案、「My K... -
ECモール 2023.05.31
PayPayフリマ、5類感染症に移行でワイシャツの取引... -
通販会社 2023.05.30
水素関連で初の機能性表示食品、新菱が『高濃度水素ゼリー... -
調査・統計 2023.05.29
人が集まる場所への外出行動、コロナ禍以前の水準に…消費... -
調査・統計 2023.05.26
コロナ禍後に「お金に関して漠然と不安を感じる人」が8割超に -
調査・統計 2023.05.25
アリペイ、労働節連休で旅行関連支出がコロナ前の70%増に -
調査・統計 2023.05.24
将来性期待の消費トレンド、1位は「越境EC」…日経BP... -
調査・統計 2023.05.18
今年「夏ギフト」を贈る人は70%、コロナ後で「帰省手土... -
行政情報 2023.05.17
除菌製品の表示が景表法違反、大木製薬に課徴金4655万円 -
通販会社 2023.05.17
夢展望は1億3200万円の赤字に、暖冬でアパレル事業が苦戦 -
通販会社 2023.05.15
インクルーシブ社会の実現へ、コープみらいと済生会が連携協定 -
調査・統計 2023.05.15
22年「乳酸菌」市場は9%増の48億円、機能性表示食品... -
調査・統計 2023.05.12
eBay越境ECトレンド23年1Q、成長率1位は「デジ... -
調査・統計 2023.05.12
22年通販健康食品市場、2%増の6077億円…規制強化... -
通販会社 2023.05.12
クルーズ3月期は減収減益、SHOPLIST事業は約1億... -
調査・統計 2023.05.12
コロナの不安度は過去最低に…「映画館」「スポーツ観戦」... -
通販会社 2023.05.11
マスク自由化で免疫商品が人気に?『キリン おいしい免疫... -
通販会社 2023.05.10
新日本製薬2Qは増収減益、EC売上が18%増…Qoo1... -
通販会社 2023.05.10
ファンケル3月期、コロナの影響で減収減益に…次期で大幅... -
ECモール 2023.05.09
メルカリ、マスクなどの取引禁止規制を解除…コロナの5類... -
通販支援 2023.05.09
ファンコミ1Qは営業利益7.3%増、「A8.net」は... -
通販支援 2023.05.09
スマホデータからAIが免疫力の変化を推計、NTTドコモ... -
調査・統計 2023.05.02
野菜不足から青汁を摂取する人が増加、物価高の影響で -
調査・統計 2023.05.01
『マスク解禁』でメイク・スキンケアの準備へ…@cosm... -
調査・統計 2023.05.01
マスクの有無にかかわらずメイクは「同じ」が38.1%に -
コラム 2023.04.29
新型コロナが感染症5類に、コロナ後の通販業界を考察(2) -
コラム 2023.04.29
新型コロナが感染症5類に、コロナ後の通販業界を考察(1) -
行政情報 2023.04.28
電話勧誘販売の新規制、「売り切れ」「シリーズ商品」など...