2022.01.14 通販会社
ファストリ1Qは増収増益、海外ユニクロ事業が好調…EC売上は0.2%減
目次
純利益は1Qで過去最高に
増収増益は、主にその他アジア・オセアニア地区(東南アジア、オーストラリア、インド)、北米、欧州のユニクロ事業が大幅な増収増益と好調な業績となったことによる。グローバルで収益の柱が多様化したことで、純利益は第1四半期で過去最高益となった。
事業成長の柱の一つとして注力しているEC事業は、店舗と一体で本業と捉え、店舗とECが融合したサービスや、在庫の一元管理などの改革を加速させている。国内ユニクロ事業のEC売上高は、前年同期比0.2%減の366億円となったが、2年前比では約5割の増収となり、順調に拡大している。
国内ユニクロ事業の売上収益は10.8%減、暖冬で秋冬所品が苦戦
国内ユニクロ事業は、,売上収益が前年同期比10.8%減の2264億円、営業利益が同18.8%減の487億円と大幅な減収減益となり、既存店売上高は7.7%減となった。これは前年同期が在宅需要やエアリズムマスクの販売が盛り上がったことでハードルが高かったことに加え、9月から10月中旬まで気温が高い日が続き、秋冬商品の販売に苦戦したことによる。
気温が低下した10月中旬からは、アウターやインナーなどの防寒衣料の販売が好調。11月の感謝祭期間中の売上も前年を上回ったが、累計期間では減収となった。売上総利益率は、過度な値引き販売を抑制し、値引率が改善したことなどにより、同0.5ポイント改善。売上高販管費率は、減収に伴い同2.6ポイント上昇した。
海外ユニクロ事業は1Qで過去最高の業績に
海外ユニクロ事業の売上収益は、前年同期比15.0%増2997億円、営業利益は同44.6%増の599億円と、大幅な増収増益となった。その他アジア・オセアニア地区、北米、欧州の販売が好調だったことによるが、グレーターチャイナは若干の減収、大幅な減益。収益の柱が多様化したことで、全体では第1四半期として過去最高の業績となった。
地域別では、中国大陸は減収、大幅な減益となった。コロナ禍に伴う厳しい規制が継続的に実施されたことなどによる。香港、台湾は大幅な増収増益、韓国は増収増益となった。その他アジア・オセアニア地区は2年前の水準まで回復。米国は旅行需要が一部回復したことなどで大幅な増収、黒字へ転換した。欧州は、ECのアプリ会員の獲得などを通じて支持が高まったことなどで、大幅な増収増益を達成した。
GU事業の売上は8.7%減
ジーユー事業の売上収益は前年同期比8.7%減の698億円、営業利益は同 34.5%減の89億円と減収、大幅な減益となった。秋冬商品の販売に苦戦したことに加え、生産や物流の遅延の影響により冬物商品の立ち上げが遅れたことで、既存店売上高は減収となった。
売上総利益率は、秋物商品の在庫消化を進めるための値引き販売や、素材高・輸送費の高騰の影響を受けて原価率が上昇したことで、同1.7ポイント低下。売上高販管費率は同3.2ポイント上昇したが、主にECの拡大に向けて西日本に自動化倉庫を稼働したことで一時的に物流費が増加したこと、ブランディングのためにマーケティングを強化したことによる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2022.08.10
楽天2Q、全事業で増収…国内EC流通総額は12%増の1... -
通販会社 2022.08.10
新日本製薬3Qは増収増益、通販の新規獲得が73%増 -
通販会社 2022.08.10
クルーズ1Qは減収減益、営業利益は42%減…SHOPL... -
ECモール 2022.08.09
メルカリ通期決算は75億円の赤字に、クレカ不正利用が4... -
通販支援 2022.08.09
ヤマト運輸1Q、純利益97%減…燃料単価の上昇・物流最... -
通販会社 2022.08.08
ファンケル1Qは増収減益、積極的な広告宣伝で減益…通販は好調 -
通販会社 2022.08.05
ヤマダHD1Qは減収減益、巣ごもり需要の反動減・物価上... -
通販会社 2022.08.05
アローズ1Qは黒字転換、ネット通販売上は4.7%減も店... -
通販会社 2022.08.04
ZHD、1Qの過去最高売上を更新…LINEギフトが好調 -
通販会社 2022.08.04
エディオン1Qは減収増益、純利益25%増…生活家電などが好調 -
通販会社 2022.08.02
大塚商会2Q、減収減益も正常化の傾向…「たのめーる」は... -
通販会社 2022.08.01
ベガコーポ1Qは営業利益74%減、海外の輸送費や原価率... -
ECモール 2022.08.01
ZOZO、1Qは増収増益…商品取扱高と営業利益は1Qで... -
通販会社 2022.08.01
ベルーナ1Qは減収減益、アパレル事業が好調も化粧品・健... -
通販会社 2022.07.29
EC・通販業界の22年上半期を総括、withコロナで各... -
通販会社 2022.07.19
北の達人決算1Qは増収増益、ECモールの販売が好調…D... -
通販会社 2022.07.19
ロコンド1Qは減収増益、純利益は54%増…M&... -
通販会社 2022.07.15
アイケイ期末決算、9億円の赤字に…テレビ通販が49%減 -
通販会社 2022.07.15
ユニクロ3Qは大幅増益、為替の影響除いても9カ月累計で... -
通販会社 2022.07.14
白鳩1Qは黒字転換、広告施策の奏功でAmazonでの販... -
通販会社 2022.07.12
卵殻をアップサイクル、ファーマフーズがENEOSと業務提携 -
ECモール 2022.07.11
アダストリア1Q、コストコントロールで営業利益7.3倍 -
通販会社 2022.07.08
セブン&アイ1Q、増収増益もECは苦戦…ニッセンHDは好調 -
通販会社 2022.07.06
フェリシモ1Qは営業利益75%減、上海の都市封鎖で商品... -
通販会社 2022.07.05
ニトリ1Qは増収減益、円安・原油高騰が打撃…EC売上は... -
ECモール 2022.07.04
アスクル決算、過去最高の業績を更新…サイト刷新で成長率伸長へ -
通販会社 2022.06.29
ヒマラヤ3Q、利益面で過去最高を更新…EC売上は7%増 -
通販会社 2022.06.28
しまむら1Qは増収増益、SNSや動画を活用したマーケテ... -
通販会社 2022.06.15
ヤーマン最終決算は純利益50%増、過去最高の業績を更新 -
通販会社 2022.06.09
大幸薬品が希望退職を募集、クレベリン表示違反で業績悪化