2022.01.12 通販会社
東証、新市場区分の選択結果を公表…多くの通販会社がプライム市場に
目次
市場区分再編で投資が集まる魅力的な市場を提供へ
市場区分再編は、「上場会社の持続的な成長と中長期的な企業価値向上を支え、国内外の多様な投資者から高い支持を得られる魅力的な市場を提供することにある」(東京証券取引所の山道裕己社長)。
「プライム市場」は世界経済をリードしていく企業に、「スタンダード市場」は日本経済の中核を成してゆく企業に、「グロース市場」は新たな挑戦を重ねていく企業の上場を想定した市場区分で、それぞれのコンセプトに基づいた上場基準を設けている。
上場会社は、自社の経営方針などに照らして、企業価値向上を果たしていく上で最も適切な市場区分を選択。新たな市場区分への移行を機に、新たな成長戦略に取り組もうとする企業や、ガバナンスの向上に取り組もうとする企業など、具体的な取組が始まっている。
東証1部の約85%がプライム市場に移行
山道社長は、新しい「プライム市場」「スタンダード市場」「グロース市場」に上場する企業の企業価値向上に向けた取組を支えていくことで、我が国の株式市場が魅力的なものとなるよう、引き続き邁進したいとコメントしている。
最上位の「プライム市場」には、東証1部の約85%にあたる1841社が移行。楽天グループ(株)、Zホールディングス(株)、(株)ZOZO、(株)ベルーナ、(株)千趣会、(株)フェリシモ、オイシックス・ラ・大地(株)ほか、多くの通販会社がプライム市場を選択した。
東京証券取引所は、新市場区分の特徴などを市場関係者や一般の人々に広く周知するため、ステートメントとロゴマーク、スローガンを策定した。ステートメントは『目指す未来がある。それがNIPPONの力になる』――。
プライム市場のスローガンは「ともに次の世界をリードする」
「目指すものがあるから、人は集う。目指すものがあるから、挑戦する。2022年4月4日、東京証券取引所は3つの市場へ進化します。それぞれの市場が、それぞれの目標を掲げることで、より社会に開かれ、より多くの人が集い、より多くの挑戦が生まれる市場へ進化します。TOKYO市場の上場企業すべてが、今、新たなスタートラインに立っているのです。自らの目標を見つめて、目指す未来を掲げて、各社の新たな冒険が始まります。ご期待ください」
スローガンは、プライム市場が「ともに次の世界をリードする」、スタンダード市場は「ともに経済の真ん中をつくる」、グロース市場は「ともに新たな可能性をひらく」――。
新市場区分のスタートに先駆け、特設サイトを開設した。市場関係者からの期待・応援のメッセージや、企業価値向上に取組む上場会社へのインタビュー、新市場区分のロゴマークに込めた想いなど、さまざまなコンテンツを提供している。
■『JPXサイト』
https://www.jpx.co.jp/equities/market-restructure/results/index.html
■『新市場区分特設サイト』
https://jpx-market.jp/
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2022.05.26
ヤフー、ウクライナ避難民への人道支援団体を設立…EC・... -
通販会社 2022.05.24
アテニアが「PayPayモール店」をオープン、ECモー... -
調査・統計 2022.05.23
検索数上昇キーワード1位は『アーニャ』…メルカリ4月トレンド -
調査・統計 2022.05.20
食費を中心に節約傾向へ…20~40代の女性、9割が物価... -
通販会社 2022.05.20
トランスコスモス、日本直販事業をギグワークス子会社の悠... -
通販会社 2022.05.19
健康革命を実現へ、えがおCEOに元ベネッセ社長の原田永... -
通販会社 2022.05.19
千趣会1Qは赤字に転落、27億円の営業損失…システムト... -
通販会社 2022.05.18
ベガコーポレーション期末決算、営業利益67%減…コロナ... -
通販支援 2022.05.17
コマースOneHD決算、売上・営業利益ともに過去最高を更新 -
ECモール 2022.05.17
売れたカニは2万トンに…楽天市場25周年でインフォグラ... -
通販会社 2022.05.16
アイリスオーヤマ、家電・家具などを10%値上げ…円安や... -
ECモール 2022.05.16
三木谷氏「赤字はボトム」…楽天1Q、損失拡大も携帯有料... -
通販会社 2022.05.16
I-ne、1Qは2年連続で四半期最高業績に…育成ブラン... -
通販支援 2022.05.16
日本郵便決算は純利益74%増 -
通販会社 2022.05.13
ロコンド、伊藤忠と「リーボック」のライセンス契約…靴の... -
通販会社 2022.05.13
ゴルフダイジェストOL、1Qは過去最高の売上に…純利益... -
通販会社 2022.05.13
クルーズ最終決算は減収減益、純利益78%減…SHOPL... -
通販会社 2022.05.13
オイシックス通期決算、純利益45%減…物流センター移転... -
その他 2022.05.13
エネルギーの4Dで急成長、 ENECHANGの城口洋平... -
行政情報 2022.05.12
課徴金が5割増しも…第3回景表法検討会、課徴金・確約制... -
調査・統計 2022.05.12
日本郵便の荷物引受数、21年はゆうパックが9.4%減の... -
通販支援 2022.05.11
ヤマトHD通期決算は増収減益、顧客物流最適化・燃料単価... -
通販会社 2022.05.11
エディオン通期決算は減収減益、夏場の天候不順で季節家電が苦戦 -
調査・統計 2022.05.11
通販企業総売上高、3月は前年と同水準…衣料品・食料品な... -
通販会社 2022.05.11
スクロールは減収増益、ECはコロナ特需の反動減に -
通販会社 2022.05.11
ファンケル通期決算は減収減益、不織布マスク販売の反動減などで -
通販会社 2022.05.10
不二製油、製菓製パン材料のECサイト「cotta」と提携 -
通販会社 2022.05.09
上新電機通期決算は減収減益、ネット通販は5.8%増…E... -
調査・統計 2022.05.06
満足度の高いネット印刷通販、「ビスタプリント」が2年連... -
通販会社 2022.05.06
大塚商会1Qは減収減益、一部商材で供給不足も