2022.01.05 ECモール
楽天の国内EC流通総額が5兆円突破、クロスユースが伸張
目次
三木谷氏の宣言通りに5兆円の目標を突破
国内EC流通総額は「楽天市場」の流通総額に加え、トラベル(宿泊流通)、ブックス、ゴルフ、ファッション、ドリームビジネス、ビューティ、デリバリー、楽天24(ダイレクト)、オートビジネス、ラクマ、Rebates、楽天西友ネットスーパーなどの21年1月~12月分を合算した速報値。
楽天の20年12月期(1~12月)の売上高は過去最高を更新。コロナ禍で、主力の「楽天市場」の年間流通総額が初めて3兆円を超えるなど、国内EC取扱高が大幅に伸長した。年間の国内EC流通総額は前期比19.9%増の4兆5000億円と、初めて4兆円を超えた。
さらに、21年の中間期(1月~6月)には、グループの国内EC流通総額が2兆2777億円を計上。三木谷社長はこれを受け、9月に開催した出店者向けのオンラインイベントで「5兆円突破」の見通しを明言。「30年には10兆円をめざす」とする構想を示していた。
ユーザーの定着率は8割超に
以降も、21年1~9月期累計の国内EC流通総額は3兆4558億円となるなど、コロナ禍の巣ごもり需要を背景に大幅成長した前年から一巡しながらも、引き続き力強い成長を遂げてきた。規模拡大は、携帯キャリアサービスといったモバイル事業、フィンテックサービス事業とのシナジーによる「楽天エコシステム(経済圏)」拡大の効果が顕著だとしている。
巣ごもり消費の影響もあり、「楽天市場」の利用ユーザーは20年に大きく成長。その後もユーザーが定着し、21年1月~3月期に「楽天市場」「ファッション」などで購入したユーザーが、同年4月~6月期に再購入した割合は8割近くに上り、高い定着率を示している。
ネット通販の流通総額は、モバイル経由がパソコン経由を大きく上回っている。「モバイルが成長の源泉」でもある。三木谷社長はこの日の年頭あいさつで、楽天ポイントの累計発行枚数は2400万枚、楽天ポイントは同2.5兆ポイントを突破したと発表。「楽天エコシステムとのシナジーが明白になってきている」と、さらなる連動によるサービス強化を強調している。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2022.05.19
千趣会1Qは赤字に転落、27億円の営業損失…システムト... -
通販会社 2022.05.18
ベガコーポレーション期末決算、営業利益67%減…コロナ... -
通販支援 2022.05.17
コマースOneHD決算、売上・営業利益ともに過去最高を更新 -
ECモール 2022.05.16
三木谷氏「赤字はボトム」…楽天1Q、損失拡大も携帯有料... -
通販会社 2022.05.16
I-ne、1Qは2年連続で四半期最高業績に…育成ブラン... -
通販支援 2022.05.16
日本郵便決算は純利益74%増 -
通販会社 2022.05.13
ゴルフダイジェストOL、1Qは過去最高の売上に…純利益... -
通販会社 2022.05.13
クルーズ最終決算は減収減益、純利益78%減…SHOPL... -
通販会社 2022.05.13
オイシックス通期決算、純利益45%減…物流センター移転... -
通販支援 2022.05.11
ヤマトHD通期決算は増収減益、顧客物流最適化・燃料単価... -
通販会社 2022.05.11
エディオン通期決算は減収減益、夏場の天候不順で季節家電が苦戦 -
通販会社 2022.05.11
スクロールは減収増益、ECはコロナ特需の反動減に -
通販会社 2022.05.11
ファンケル通期決算は減収減益、不織布マスク販売の反動減などで -
通販会社 2022.05.09
上新電機通期決算は減収減益、ネット通販は5.8%増…E... -
通販会社 2022.05.06
大塚商会1Qは減収減益、一部商材で供給不足も -
ECモール 2022.05.02
メルカリ3Q、77億円の赤字に転換…不正利用が増加し成... -
ECモール 2022.05.02
ZHD期末決算、広告が好調で過去最高の売上…EC取扱高... -
通販会社 2022.05.02
モノタロウ1Qは増収増益、DMなどの販促施策が奏功 -
ECモール 2022.04.28
ZOZO決算、商品取扱高・営業利益が過去最高…メンズコ... -
通販会社 2022.04.18
北の達人決算、期初予想比で減収増益…ネット広告の高騰な... -
通販会社 2022.04.18
三陽商会決算は営業損失10億円、事業構造改革で赤字を大幅縮小 -
ECモール 2022.04.18
ロコンド決算は純利益53%減、コロナ禍で靴の需要が激減 -
通販会社 2022.04.15
ファストリ2Q、営業利益が過去最高に…欧米でユニクロが好調 -
通販会社 2022.04.14
アダストリア最終決算は黒字転換、リアル店舗の回復とEC... -
通販会社 2022.04.12
高島屋、期末決算で黒字転換…EC・通販関連事業は営業利... -
通販会社 2022.04.12
ライフコーポ期末決算、ネットスーパーなどEC強化の投資... -
通販会社 2022.04.08
セブン&アイHD期末決算は増収増益、売上は51... -
通販会社 2022.04.05
しまむら期末決算、売上・利益ともに過去最高を更新…EC... -
通販会社 2022.04.01
ニトリ期末決算は増収増益、国内EC売上は0.8%増…ア... -
通販会社 2022.03.30
ヒマラヤ2Q、純利益38%増…スキー・スノボ用品が好調