2021.11.10 ECモール
楽天市場で『機内食』の流通額が約10倍に…楽天・ヒットキーワード21
目次
「推し」の応援消費が活発化、「楽天ブックス」でサイン本の売上が約2.8倍
『機内食』~「楽天市場」での「機内食」の流通額は、販売初月と流通最大月比で約10倍。コロナ禍での国際線の大幅減便が原因で販売が始まった「機内食」は、自宅にいながら旅行気分や非日常感が得られることから、各種ランキングで上位となる人気商品になった。
『推し活』~ライブやイベントの延期・中止が続く中、「推し」を応援するための消費が活発だった。「楽天ブックス」で、サイン本の売り上げは約2.8倍、限定特典付きCD/DVDは約1.5倍に伸びた。また、「ラクマ」ではシニア世代によるアイドル関連グッズの取引も増加。DVD/ブルーレイのアイドルカテゴリーでは、60代以上の女性利用者の取引数は約2.6倍になった。
『ソロゴルフ』人気で「楽天GORA」の1人予約が前年比1.2倍に
『ソロゴルフ』(1人予約)』~3密回避ができるアウトドアスポーツとして、ゴルフ人気が高まっている。コロナ禍以降、1人からでも予約できる「ソロゴルフ」が人気だ。「楽天GORA」では、1人予約の送客人数が前年比1.2倍になった。
『大人の趣味消費』~「ステイホーム」「おうち時間」の常態化で、新しい趣味に注目度が高まった。「楽天市場」では、割れや欠けなど陶磁器の破損部分を漆で接着し、金属粉で装飾して仕上げる修復技法「金継ぎ」の初心者向けキットなどの流通額が約2.5倍に。また、アナログな音楽を楽しむ「レコード」が再注目され、流通額は約2.3倍に伸長した。
サステナブル関連流通総額が前年比4.1倍に
『サステナブル消費』~SDGsへの関心が高まり、「サステナブル」なアイテムを揃える「楽天市場」の関連流通総額が前年比約4.1倍、アクセス数は約4.8倍に。宅食や、コロナ禍で高まるヘルシーニーズに合った商品を取り扱う「楽天ファーム」が、利用者の支持を拡大している。
『資産形成』~「楽天証券」の「つみたてNISA」が約150万口座、国内シェア35.4%(国内全体418万口座)となった。投資初心者や若い世代も「資産形成」を始めるなど、利用者層が拡大。1月~6月の新規口座開設者は、女性が約5割を、30代以下が約7割を占めている。
『古民家ステイ』~コロナ禍の影響からか、懐かしい温もりが感じられる「古民家」の人気が高まった。「楽天トラベル」での古民家全体の宿泊人泊数は、前年同期比約1.4倍。宿泊人泊数が多かったのは、栃木県の「湯西川温泉 桓武平氏ゆかりの宿 揚羽~GEHA~」で、宿泊人泊数は同約1.6倍と伸長。特に20代の夫婦・カップルは約1.9倍と大幅に成長した。
ヒット予測キーワード22には金融系サービスが目立つ結果に
また、『楽天グループ ヒット予測キーワード2022』は、22年にヒットを期待するサービスを選出したもので、金融系サービスに関連するキーワードが目立った。
『NFT』~22年春に、スポーツやエンターテインメントなどのNFTマーケットプレイスと 販売プラットフォームを合わせ持つサービス「Rakuten NFT」の提供を予定。NFTは、デジタルデータに固有性と希少性を保証できることから、デジタルコンテンツ分野における画期的な技術であり、コンテンツ産業を革新できる可能性があるものとして注目が高まっている。
『ロボットアドバイザー(ロボアド)』~質問に答えることで自身のリスク許容度を図り、最適な運用コースや商品を提案してくれるサービス。投資初心者でも資産形成を簡単に始められ、投資をまるごと一任できる「ほったらかし投資」が可能と、注目が高まりつつある。「楽天証券」では、ロボアド「楽ラップ」に加え、6月に「らくらく投資」を開始し、利用者を増やしている。
『金融教育』~22年4月から高校家庭科の授業に「資産形成」の内容が組み込まれる。「楽天ブックス」では、1月~4月の「お金・投資」関連本の売り上げが、前年同期比2.0倍に。年代別では20代が2.3倍となり、若年層で資産形成や投資への関心が高まっていることが分かる。
『認知症保険』~22年は団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者に到達する最初の年。厚労省によると 25年には65歳以上の5人に1人が認知症患者になるといわれている。同省の調査では、介護が必要となった原因の1位は「認知症」。「楽天生命」は、将来への備えを充実させるため、8月に「楽天生命認知症保険」の販売を開始した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2022.06.08
22上半期お取り寄せランク、スイーツ1位は『瑞穂のしず... -
調査・統計 2022.06.07
ロフトベストコスメ22、肌悩みに寄り添ったアイテムが人気に -
ECモール 2022.06.06
EARTH MALLのグリーン商品売れ筋ランク、オーガ... -
調査・統計 2022.06.03
Z世代22年上半期トレンド、流行の先端は『Tik To... -
ECモール 2022.05.25
ふるさと納税サイト「さとふる」、SDGs関連のお礼品登... -
調査・統計 2022.05.23
検索数上昇キーワード1位は『アーニャ』…メルカリ4月トレンド -
調査・統計 2022.05.06
満足度の高いネット印刷通販、「ビスタプリント」が2年連... -
調査・統計 2022.05.06
ウォーターサーバー顧客満足度、「ジャパネットウォーター... -
ECモール 2022.01.27
楽天SOY2021、「Joshin web」がV2で3... -
通販会社 2022.01.20
『ホットプレート』『ゴルフクラブ』…21年に売れたもの... -
調査・統計 2022.01.19
若年層の21年下期流行、1位は『鬼滅の刃』…マンガ・ア... -
調査・統計 2022.01.17
21年お取り寄せランク、スイーツ部門1位は「チーズケーキ」 -
調査・統計 2022.01.12
21年国内家庭用ゲーム市場規模は3613億円、ソフト1... -
通販支援 2022.01.05
通信教育ランキング、中・高生向けで『スタディサプリ』が... -
調査・統計 2021.12.27
2021年に流行ったと思うモノ・人、「大谷翔平」選手が... -
ECモール 2021.12.24
ふるさとプレミアム21年返礼品ランク、1位は大阪・泉佐... -
通販会社 2021.12.23
Paidyお買い物トレンド、ニューノーマルの『進化系・... -
調査・統計 2021.12.20
星空が人気の宿ランク、1位は長野県の『八ヶ岳グレイスホテル』 -
ECモール 2021.12.16
au PAY マーケット年間ランキング、巣ごもり消費を... -
調査・統計 2021.12.16
21年の販売苦戦ランキング、1位は40%減で『うがい薬』 -
ECモール 2021.12.10
@cosmeBCA21、ベストトレンドキーワードは「シ... -
ECモール 2021.12.10
@cosmeアワード21、イプサのスキンケア『ザ・タイ... -
行政情報 2021.12.09
日本サブスク大賞21、旅のサブスク「HafH」がGP…... -
調査・統計 2021.12.08
オンワード・マルシェ アワード 21、オオゼキの「海老... -
調査・統計 2021.12.07
「#スウェパカ」の2・3月検索数が163倍に…21年W... -
調査・統計 2021.12.03
クックパッド「食トレンド大賞21」、大賞は「オートミー... -
調査・統計 2021.12.01
「ふるさと納税」の認知率は9割超、「寄付した」人は36%に -
ECモール 2021.12.01
ヤフオク!検索急上昇ワード21、「東京リベンジャーズ」... -
調査・統計 2021.11.29
Yahoo!ショッピングの21年「10大ヒット」商品、... -
ECモール 2021.11.26
楽天ブックス年間ランク、DVD『劇場版「鬼滅の刃」無限...