2021.08.25 事件・トラブル
打楽器専門のECサイトでクレカ情報1667件が流出、不正利用も
目次
不正アクセスで決算画面が改ざん
同社によると、2月19日に一部のクレジットカード会社から、サイトを利用した顧客のクレジットカード情報の漏洩懸念について連絡を受けた。同日中にサイトでのクレジットカード決済を停止するとともに、第三者調査機関による調査を開始した。
調査機関の調査は5月31日に終了。サイトのシステムの一部の脆弱性をついた第三者の不正アクセスがあり、ペイメントアプリケーションの改ざんが行われていた。これにより、2019年11月27日~2021年2月19日の期間に、サイトから購入した顧客のクレジットカード情報が漏洩し、一部のクレジットカード情報が不正利用された可能性があることを確認した。
個人情報が漏洩した可能性があるのは、この間にクレジットカード決済をした1513人で、情報はカード名義人名、カード番号、有効期限、セキュリティコードなど。該当者にはメールで個別に連絡するとしている。
クレジットカード再開は未定
2月の漏洩懸念から公表に至るまで半年間を要したことについ同社は、決済代行会社と協議し、不確定な情報の公開はいたずらに混乱を招き、顧客への惑を最小限に食い止める対応準備を整えてからの告知が不可欠であると判断。発表は調査会社の調査結果、およびクレジットカード会社との連携を待ってから行うことにしたという。
同社では、クレジットカード会社と連携し、漏洩した可能性のあるクレジットカードによる取引のモニタリングを継続して実施し、不正利用の防止に努めているほか、「コマキ楽器 WEBサイト」で使用していたサーバー、システムは全て破棄。今後は調査結果を踏まえてシステムのセキュリティ対策および監視体制の強化を行い、再発防止を図っていく方針だ。
監督官庁の個人情報保護委員会には6月24日に報告。所轄の蔵前警察署にも同日に被害を申告しており、捜査にも全面的に協力していく考えを示している。
また、改修後の「コマキ楽器 WEBサイト」のクレジットカード決済の再開日については決定次第、改めてWEBサイト上で連絡するとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2022.05.12
AI与信管理「アラームボックス」がAPI提供、ECモー... -
通販支援 2022.05.10
PayPay、本人確認の取り組みを強化…総額10億ポイ... -
通販会社 2022.05.09
株主優待を電子化…ギフティと宝印刷、上場企業向け『ネッ... -
ECモール 2022.05.02
メルカリ3Q、77億円の赤字に転換…不正利用が増加し成... -
調査・統計 2022.05.02
新生活需要を狙い打ち、えきねっとやJPを騙るフィッシン... -
事件・トラブル 2022.04.27
ケーブルTVの通販サイトに不正アクセス、個人情報105... -
通販支援 2022.04.21
PayPay、運転免許証のICチップを利用した本人確認... -
通販支援 2022.04.20
ログインメルアド忘れ→ユーザー側で変更、DINOSが新... -
通販支援 2022.04.18
新後払い決済「届いてから払い」が誕生、支払い方法をユー... -
通販会社 2022.04.08
ノジマ、ネット詐欺防止動画を店頭で公開…動画は産学連携で制作 -
調査・統計 2022.04.04
21年クレジットカード不正利用額、30%増の330億円... -
調査・統計 2022.04.01
2月はメルカリかたるフィッシング詐欺が倍増、6ヵ月連続... -
調査・統計 2022.03.29
21年ネット詐欺サイト、累計3411万2000件に…社... -
ECモール 2022.03.28
メルカリ、ログイン時などに送信のSMSに「認証理由」を追加 -
通販会社 2022.03.24
製菓のECサイトに不正アクセス、個人情報164万件が流... -
調査・統計 2022.03.16
EC事業者の23%が「不正被害の経験あり」、被害の74... -
通販支援 2022.03.16
反社排除なども…後払い決済サービス協会、加盟店審査の自... -
コラム 2022.03.12
おすすめセキュリティ対策ツール7選!選び方や比較ポイン... -
行政情報 2022.03.11
消費者庁、人気ブランドの偽通販サイトに注意喚起…40件... -
通販支援 2022.03.04
『GMOクラウドEC パッケージEC』とかっこの不正検... -
ECモール 2022.02.24
楽天、「Rakuten NFT」でビームスのNFTコン... -
調査・統計 2022.02.16
60歳以上のネット通販経験者は90%、定期購入経験者は36% -
通販支援 2022.02.14
不正注文検知サービス「O-PLUX」がSECプラットフ... -
通販支援 2022.02.08
損保ジャパンなど5社、クレカのEC加盟店向けにサイバー... -
通販支援 2022.02.07
サイバー攻撃撲滅へ、関連34企業が「セキュリティ連盟」を発足 -
調査・統計 2022.02.04
「フィッシングサイト」のURLと悪用されたブランド件数が増加 -
ECモール 2022.02.04
宛名不要・ポスト投函で発送、ヤフオク!とPayPayフ... -
調査・統計 2022.02.01
12月は「通信キャリア事業者をかたるフィッシング詐欺」が倍増 -
ECモール 2022.02.01
ネット詐欺撲滅へ、ヤフーが「サイバーセキュリティマンデ... -
ECモール 2022.01.31
「受取拒否を」…メルカリ、外部通販サイトから届く商品に...