(株)oricon MEは1日、始めて実施した「フードデリバリーサービス満足度調査」の結果を発表した。総合1位は「dデリバリー」となり、女性が安心して利用できるサービスでは「出前館」が1位となった。10・20代には「楽天デリバリー」が高評価だった。
2位は楽天デリ、3位に出前館
調査企業は、「Uber Eats」「タイミーデリバリー」「DiDi Food」「d デリバリー」「出前館」「fineDine」「menu」「楽天デリバリー」。8月初中旬に、18~84歳の全国2337人に聞いた。
それによると、総合1位は「dデリバリー」(総合得点76.31)となり、2位「楽天デリバリー」(75.88)、3位「出前館」(75.49)、4位「Uber Eats」と続いた。
dデリは全評価項目でも1位に
「dデリバリー」は、全5つの評価項目「アプリ・サイトの使いやすさ」「店舗情報の充実さ」「注文のしやすさ」「配達の丁寧さ」「キャンペーン・ポイントの充実さ」のすべてで1位を獲得した。
具体的には、スムーズに注文出来る点、クレジットカードなどでも支払い出来る点、支払い方法の豊富さなどが高評価のポイントとして挙げられた。また、キャンペーンなどのサービスの充実ぶりにも満足しているコメントが多かった。地域別では「東海」と「近畿」、男女別では「男性」、年代別では「40代」「50代」と、3部門中5項目でも1位となり、その中の「東海」「50代」は、特に高い77点台を記録した。
男女別では女性1位は出前館
また、男女別ランキングでは、男性1位が「d デリバリー」(75.92)で、「楽天デリバリー」(75.54)、「出前館」(74.41)、「Uber Eats」(73.57)と続いた。女性は、1位が「出前館」(77.01)となり、「dデリバリー」(76.83)、「楽天デリバリー」(76.36)、「Uber Eats」(75.69)の順となった。
特に「出前館」に関しては、「丁寧な配達員が多い」(20代・女性)、「配達員さんがみなさん 丁寧に対応してくれる」(40代・女性)、「注文はとてもしやすくていいし、配達員の方々も丁寧で安心して利用できる」(40代・女性)など、配達員に対して高評価の声が多く、ただ一つ70点台を記録。女性が安心して利用できるサービスということがうかがえた。
年代や地域で評価に差、楽天デリがトップも
年代別ランキングでは、「10・20代」「30代」が「楽天デリバリー」、「40代」「50代」は「dデリバリー」、「60代以上」 は「出前館」がそれぞれ1位となり、年代で分かれる結果となった。「楽天デリバリー」は、「10・20代」で77.87点と、年代別の最高得点を記録。地域別の「関東」でも1位を獲得した。
その地域別「関東」では、2位が「d デリバリー」、3位が「出前館」、4位が「Uber Eats」。「東海」では「d デリバリー」「出前館」「楽天デリバリー」「Uber Eats」、また、「近畿」では「d デリバリー」「Uber Eats」「楽天デリバリー」「出前館」の順になっていた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。