(株)ファンケルは10日20:00から、いまさら聞けないワインの基礎知識として「ブドウの品種や味の違い」「おすすめの選び方」などが学べる、「ライブショッピング&オンラインワインセミナー」を開催する。同社が始めた「ファンケル ワイン定期便」のスタート記念企画だ。
ワインのサブスク「ファンケル ワイン定期便」の講座を初企画
ファンケルは、メルシャン(株)のソムリエが厳選した日本未上陸品などの輸入ワイン2本を、「レシピカード」とともに隔月で届けるワインの定期お届けサービス「ファンケル ワイン定期便」を10月20日から通信販売で開始した。それを記念して、動画ならではの分かりやすい「ワイン講座」を初企画。気になることもリアルタイムにソムリエに質問できるセミナー形式となり、気軽な参加を呼びかけている。
メルシャンの神藤亜矢・シニアソムリエが案内役と講師を強めるライブショッピング&オンラインワインセミナー「今さら聞けないワインの基本とおすすめの選び方」は10日20時~。神藤さんはメルシャン入社後、英国に留学してワインビジネスを学び、帰国後はマーケティング部で約10年間、輸入ワインのマーケティングに従事。現在は、国内外でシャトー・メルシャンのブランディング活動を精力的に行い、数多くのセミナーやイベントの講師を努めている。
セミナーは誰でも無料参加が可能
ライブショッピング&オンラインワインセミナーは、ファンケル「ワイン定期便」の申し込みは必須ではなく、誰でも無料で参加できる。なお、Internet Explorerでは視聴できないため、Chromeなどほかのブラウザをの利用を呼びかけている。イベント終了後10日間はアーカイブ動画が楽しめる。
「ファンケル×メルシャン」の企画は、2019年に資本業務提携を行った同社とキリングループの共同の取り組みの一環だ。ワインを選ぶ難しさを軽減し、サブスク+ワイン知識向上のサービスを提供。今後も、両社の強みを生かし、「ワインの世界」を深め、より身近に感じてもらいオンラインセミナーなどの機会を増やしていく考えを示している。
■「ライブショッピング&オンラインワインセミナー」
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。