2019.12.02 調査・統計
シニアのサブスク認知は5割以下!?利用経験率は約1割
目次
(株)セガゲームスはこのほど、シニア層の趣味活動を応援するWebサイト「シュミカツ!」で、50歳以上の男女645人を対象とした『シニア世代のサブスクリプションサービスに関する調査』の結果をまとめ、公表した。
製品やサービスを購入するのではなく、一定期間の利用に対して代金を支払う定額サービス「サブスクリプションサービス」の関心が高まり、さまざまな分野に広がってきている。こうした新しいサービスに対するシニア世代の認識や動向などを探った。
57.7%が「サブスク知らない」
それによると、サブスクリプションサービスの認知度は、各年代に大きな差はない形で、全体の57.7%が「知らない」と回答した。
さらに、利用経験については、過去に利用したことがある人を含めても、経験者は10.9%にとどまっていた。
経験者は「動画」「音楽」など利用
利用経験者のサービス内容は、他を大きく引き離して「動画配信」(65.7%)。「電子書籍や雑誌」(34.3%)、「音楽配信」(31.4%)と続いた。これらに次いで「フィットネスなど健康関連」の関心も高く、特に60代では20.0%で、「音楽配信」と同率の3位だった。
サービスを利用した理由については、すべての世代で「利用するたびに料金を気にする必要がない」が1位で51.4%。「購入するよりも料金がお得だと感じた」(45.7%)、「サービスの利用方法が分かりやすかった」(34.3%)が続いた。月額の利用金額では「500円以下」が42.0%と、一番多い結果になった。
払ってもいい額は「500円以下」
一方で、未利用者の半数が、今後利用してみたいと思うサービスが「ある」と回答。「動画配信」(29.0%)、「レストランやカフェなどグルメ関連」(19.8%)への関心がうかがえた。利用経験者の「レストランやカフェなどグルメ関連」は1.4%で、大きな差が出たのも特徴的だ。支払ってもいいという価格帯は「500円以下」が最多(全体24.3%)だった。
サービスの内容や魅力度にもよるが、利用者、未利用者を含め、「500円」は一つの判断基準になっている様子が垣間見える。
自由回答で、趣味など余暇時間を過ごす際、「あったらいいと思うサブスクリプションサービス」を尋ねたら、多様な発想が寄せられた。「好きなだけ温泉に入れるサービス」「好きなだけゴルフができるサービス」、同様に「カルチャーセンターの講座」や「映画」など。
サブスクリプションサービスがさまざまに広がる中、現在は利用者が多いデジタルコンテンツのサービスと比べると、リアルの場でお得に楽しく利用したいというニーズが見受けられ、際立った特徴となった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.05.31
自動車サブスクを含む個人向けオートリース市場、22年は... -
通販会社 2023.05.30
規格外野菜のサブスク『ロスヘル』、1年で出荷総数1万箱突破 -
通販会社 2023.05.16
大丸松坂屋、バイヤー厳選の冷凍グルメ宅配サブスク『ラク... -
通販会社 2023.05.15
オイシックス、旬八青果店運営のアグリゲートを子会社化へ -
調査・統計 2023.05.12
EC利用時にZ世代は「価格とコスパ」、X・Y世代は「価... -
ECモール 2023.05.11
JR四国、通販事業を再構築…今秋に特産品のサブスクを開始へ -
調査・統計 2023.05.08
花束の購入で最も重視するポイント、1位は「お花のバリエ... -
通販会社 2023.04.24
おもちゃのリレーへ…キッズ・ラボ、 難病治療支援施設に... -
通販支援 2023.04.21
サブスク振興会、「サブスク課金ルールの適正化ガイドライ... -
通販支援 2023.04.21
サービスに魂を…テモナ、機能を拡充した『たまごリピート... -
調査・統計 2023.04.20
スマホアプリの利用率、1位は68%で「天気」・「EC」... -
通販会社 2023.04.11
パンの通販「rebake」、全国からパンが届くおたのし... -
通販会社 2023.04.07
花のサブスク「ブルーミー」、母の日は限定BOXで…食品... -
ECモール 2023.03.29
アーティストのグッズ通販を支援、 「OIKOS MUS... -
調査・統計 2023.03.15
サブスク利用率は51%、利用サービスは動画・音楽・電子... -
調査・統計 2023.03.07
定額動画サービスの利用、1位は「Amazonプライム・... -
調査・統計 2023.03.06
サブスクの利用者、「料金に見合う内容」「月額料金」を重視 -
調査・統計 2023.03.02
働く女性が「もっと買い物に時間をかけたいもの」、1位は... -
通販会社 2023.02.22
ファッションサブスク「アナザーアドレス」がメンズライン開始 -
通販支援 2023.02.17
事業計画立案などをサポート、テモナが新サービス『サブス... -
通販会社 2023.02.15
富士山マガジン期末決算は減収減益、休刊誌増でアクティブ... -
通販支援 2023.01.30
「LINE公式アカウント」上でサブスクサービス作成機能を提供 -
マーケティング 2023.01.23
レンタルサブスクの「Rcawaii」、服の借り放題サー... -
通販会社 2023.01.11
フェリシモ3Qは減収減益、営業利益66%減…定期便PFが好調 -
通販会社 2022.12.16
Hyundaiのカーシェアリングサービス「MOCEAN... -
通販会社 2022.12.16
Oisixのサブスク「牛乳とか飲み放題」で牛乳の品ぞろ... -
マーケティング 2022.12.16
AnotherADdress、無料の「WEB骨格診断サ... -
通販会社 2022.12.08
日本サービス大賞、最優秀賞は「エアクロ」…サブスク4サ... -
通販会社 2022.12.07
日本サブスクビジネス大賞、登山地図GPSアプリ「YAM... -
調査・統計 2022.12.02
サブスク利用数、1種類が41%…9割以上が「サブスクの...