2019.01.16 通販支援
ワークスアプリ、株式売却報道に「現段階でコメントできない」
(株)ワークスアプリケーションズは16日、筆頭株主が同社の全株式を売却する方針であると報じた日経ビジネスの記事(16日9時39分配信)について、「筆頭株主に係わる事項であり、当社としてはコメントする立場にございません」と、ホームページでコメントした。筆頭株主は日本とシンガポールで投資ファンドを運営するACAグループのファンドで、ACAグループも「現段階でコメントできることはない」と話し、今回の報道について否定も肯定もしなかった。
※ワークスアプリケーションズのホームページ
ワークスアプリ「人員削減は決定していない」
日経ビジネスの記事には、今期の最終損益の見通しが18億円の赤字になることや、ワークスアプリが今後3年間で人員を3割削減する方針であることが記載されていたが、この点についてワークスアプリは「報道で言及された業績見通しや人員計画は当社が公表したものではなく、具体的な決定事実もございません」とコメントしている。
ワークスアプリは、AIやビッグデータを組み込んだ人工知能型統合基幹業務システム(ERP)の『HUE』を開発。日本初のERPパッケージベンダーとして、EC・通販の統合管理システム『COMPANY』を提供していた。また、「2017年版日本における『働きがいのある会社』ランキング」(GPTWジャパン)で、従業員数1000人以上規模の部門で1位になり、平均報酬の高さが注目されていた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月20日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
英会話教室のNOVAに措置命令、入会金「0円」「半額」の表示が優良誤認に
-
3
アサヒ、15日から「アサヒ生ビール」「スタイルフリー」などの出荷再開
-
4
「動脈硬化性疾患」リスク低減のトクホを許可、初の2段階表示…消費者庁
-
5
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令