2018.08.03 通販会社
購入商品のコーデ、顧客ごとに冊子で提案…ディノスが新CRM
パーソナライズド小冊子「LIke it!」が始動、AIでコーデ提案
(株)ディノス・セシール3日、ECサイトで購入した商品に合わせたコーディネートなどを、紙媒体を使ってレコメンドする顧客それぞれにパーソナライズ化した内容の小冊子『Like it!』の発行を開始した。
表紙には購入商品写真を使用、ユーザー名も印刷…インスタ上のコーデも紹介
『Like it!』は、ユーザーの購入データに基づき、AIを用いてコーディネート提案を行うサービス。Webやメールといったデジタルな手段で使われてきたマーケティング手法を、紙のカタログやDMに落とし込んだ形だ。
!nextpage!
「Like it!」には、一般生活者のインスタグラムから抽出した、購入商品の類似アイテムによる旬のコーディネート情報を掲載。その着こなしが可能となる同社商品を併せて紹介する。コーディネート例は、(株)ニューロープが提供する人工知能「#CBK scnnr(カブキスキャナー)」を活用して抽出する。表紙にはユーザーが購入した商品の写真を使用し、ユーザー名を印刷する。
ファッションECでは、AIを使ったコーディネート提案および商品レコメンドが盛んに行われているが、表示されたバナーがクリックされないケースや、メールでアプローチした場合に開封されないケースも増えている。そこでディノスは、最新のバリアブル印刷技術を使って、顧客それぞれにパーソナライズされた印刷物を、郵便・宅配で届ける方法を採用。
開始当初は、春夏商品のうち売れ筋の130点のファッションアイテムを対象に、商品購入後、最短約1週間で小冊子を印刷・送付する。
同社では今後、デジタル×アナログを実現する印刷ソリューション技術とMAツールを連携させることで、『Like it!』を自動的に届ける仕組みを構築していく。
▽関連記事