2016.03.15 通販支援
ヤフーとヤマト運輸、「ヤフネコ!パック」のファミマ発送開始
ヤフー(株)とヤマト運輸(株)は14日、インターネットオークションサービス「ヤフオク!」利用者が、ヤマト運輸の「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」を2~3割安く利用できる新配送サービス「ヤフネコ!パック」の発送窓口を拡大し、全国のファミリーマート店舗からの発送を開始した。
ヤマト運輸とヤフーは、2月1日から「ヤフオク!」で宅急便、宅急便コンパクト、ネコポスが、通常よりも2~3割安く利用できる新配送サービス「ヤフネコ!パック」を開始。これまで荷物の発送を受け付けはヤマト運輸の直営店のみだったが、新たにFamiポートを設置のファミリーマート店舗で受け付けを開始した。
利用者は「ヤフオク!」出品時に「かんたん取引」出品フォームを使い、配送方法で「ヤフネコ!パック」を選択。落札者からの支払い連絡完了後、取引ナビでQRコードを発行し、最寄りのファミリーマート店内の「Famiポート」にQRコードをかざすことで送り状の自動発行ができる。料金は「ネコポス」が全国一律205円、「宅急便コンパクト」が416円~、宅急便が486円~。全て税込み価格。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月27日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
3
LINEヤフー、LINE公式アカウントに「ビジネスプロフィール」導入 情報集約へ
-
4
「and ST」、ブランドプロモーションを開始
-
5
厚労省、職場で女性の健康支援に取り組む企業を認定…「認定マーク」のデザイン募集
