2016.01.25 調査・統計
スマートフォン市場、16年は需要停滞…アクセンチュア調査
アクセンチュア(株)が20日発表した「2016年アクセンチュアデジタル消費者調査」(世界28カ国対象)によると、「今年中にスマートフォンを購入する」との回答は、前年の54%から6ポイント減少した48%となり、消費者向けスマートデバイスの需要が停滞していることがわかった。
同調査は、日・米・英・仏・伊・豪・中国・韓国など世界28カ国2万8000人の消費者を対象としたインターネット調査。調査期間は2015年10~11月。
スマートフォン市場に代わり、今後の成長をけん引するとみられていたIotデバイス市場も成長が鈍く、フィットネスモニター・ウェアブルヘルス端末・コネクテッドホーム監視カメラなど、さまざまな製品に購入意欲を示した回答者は9%と、昨年度の調査とほとんど変化がなった。世界各国の47%の回答者が、IoTデバイスや関連サービスの購入を控える理由として「セキュリティ上の懸念」や「プライバシーリスク」を挙げた。
日本市場を対象とした調査結果では、スマートフォンの購買意欲は2年前と比較して8%低下し、鈍化傾向となった。買い替え需要はあるが、日本のスマートフォン市場はすでにの成熟期に足していることがわかった。また、IoT製品は他国より購買意欲が低く、高額であること、使用価値が不明瞭、複雑すぎる特性などが障害となり、消費者が躊躇しているという結果となった。
同社は「期待されていたIoT市場の成長力に疑問が投げかけられている。操作性やセキュリティの懸念が短・長期的な成長を阻害しているようだ。市場の活性化に向け、テクノロジー企業は総合サービス、革新的なサービスの実現に向けた投資拡大の検討などが必要」とした。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
基準値超のTHC含むCBD製品 麻向法の「麻薬」に該当
-
2
ゲノム編集「ブタ」の国内流通を念頭に留意事項を検討…消費者庁
-
3
サントリーHDの新浪会長が辞任、購入したサプリが捜査対象に
-
4
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
5
Yahoo!トラベル、返礼品に地域共通割引クーポンを用意した「ふるさと納税サイト」開設
セミナー一覧
-
【9/4_WEB】ファンの「熱狂」が売上を作る!1to1接客のグロース戦略 ~「あなただけ」を届け、顧客の心を掴む...
-
【9/10_アーカイブ】楽天市場のすべてが分かる1日 RAKUTEN THE DAY 〜日本中が楽天に染まる日-こ...
-
【9/11_WEB】準備で8割決まる! Amazonブラックフライデー攻略の「勝ちパターン」
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチ...
-
【9/18_WEB】海外における商品のマーケティング戦略からその国での販売戦略まで 越境ECの成功事例からみる、 ...