2013.07.11 調査・統計
女性ファッション誌、3割が「美容院で読む・気になったら購読」
デファクトスタンダードは7月10日、「女性ファッション誌に関する独自調査」をWEBアンケート形式で実施し、その結果を発表した。
調査結果によると、「女性ファッション誌はどの程度読みますか?」の問には、 「美容院などに置いてあれば読む」(32%)、「決まった雑誌ではなく、気になった雑誌をその都度購読する」(31%)などの回答が集中した。また、特定の雑誌を毎号や時々購読する人は全体の2割と少なかった。
「女性ファッション誌を読む理由」としては、「流行のファッションを知りたい」(30%)、「美容、健康法を知りたい」(20%)、「流行のライフスタイルを知りたい」(16%)があげられ、女性ファッション誌が貴重な情報収集源であることが分かった。また、「掲載されているファッションアイテムを気に入った時にどうするか」聞いたところ、掲載アイテムを店頭で購入するより、インターネットで探し購入する人が多かった。
なお、「よく読む女性ファッション誌」の1位は『MORE』だった。
調査対象は18歳以上の男女251人。調査期間は6月16日から23日。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
3
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置
-
4
成長するメンズコスメ市場、中高年層にも拡大
-
5
NTTスマートコネクト、ECサイトがなくてもライブコマースを開始できるサービスの提供開始