2012.09.21 調査・統計
警察庁など、情報セキュリティ・ポータルサイトを公開
警察庁、総務省、経済産業省は9月19日、インターネット利用者にとっての利便性向上のため、情報セキュリティに関する情報を集約したポータルサイト「ここからセキュリティ!」を公開した。
警察庁、総務省及び経済産業省では、昨年6月から民間事業者と共同で「不正アクセス防止対策に関する官民意見集約委員会」を開催。同年12月に「不正アクセス防止対策に関する行動計画」を取りまとめて、これに基づいた取り組みを進めており、今回、その取り組みの一環として「ここからセキュリティ!」を公開した。
同ポータルサイトでは、利用者が必要な情報に容易にアクセスできるよう、「被害に遭ったら」「対策する」「教育・学習」のテーマごとにコンテンツを掲載。トップページでは「ウイルス」「不正アクセス」「標的型攻撃」の情報セキュリティ上の脅威ごとに、新着情報を中心としたコンテンツを掲載し、サイバー犯罪の被害に遭った場合の対処方法を掲載している。
さらに「中高生」「中小企業」の対象者ごとに、教育コンテンツを掲載しているほか、関係省庁や情報セキュリティ関連団体・事業者が公表する最新統計資料も掲載している。
■「ここからセキュリティ!」(http://www.ipa.go.jp/security/kokokara/)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月28日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
3
LINEヤフー、LINE公式アカウントに「ビジネスプロフィール」導入 情報集約へ
-
4
「and ST」、ブランドプロモーションを開始
-
5
厚労省、職場で女性の健康支援に取り組む企業を認定…「認定マーク」のデザイン募集
