2011.11.09 調査・統計
スマホ所有率23%、ここ1年で倍増…タブレットも6%に
インプレスR&Dのシンクタンク部門であるインターネットメディア総合研究所は11月8日、「スマートフォン/フィーチャーフォン利用動向調査」の結果を発表した。
9月に実施した調査結果によると、スマートフォンの所有率は22.9%となり、昨年9月の9.0%、2011年4月の14.8%から大きく上昇した。スマートフォンユーザーの71.5%は、この1年以内にスマートフォンを購入しており、急速な拡大を裏付けている。
特に男性20代(42.0%)、男性30代(33.3%)、女性20代(30.9)、男性10代(29.2%)、男性40代(27.8%)で所有率が高い。また、非利用者のうち利用を検討している層は66.6%にも達している。
一方、同調査対象者によるiPadやGALAXY Tabに代表されるタブレット端末の所有率は6.2%。2011年4月の調査の3.0%から堅調に伸びている。
調査対象は、勤務先の企業において携帯電話やPHSの導入に関与する人、IT導入に関与している人。調査方法はパソコン上でのインターネット調査。調査期間は9月16日から20日で、有効回答数は携帯電話利用に関する調査が1577件・モバイル機器に関する調査が1636件となっている。
■「スマートフォン/フィーチャーフォン利用動向調査」(http://www.impressrd.jp/news/111108/kwp2012)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、システム障害の詳細把握へ100人体制で調査
-
2
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
3
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
4
【10月24日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
オートロック解錠による「置き配」、配送大手が本腰
