EC支援部【伴走型月次支援】
株式会社かいな(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
これからのECは顧客管理(CRM)をど真ん中に置かないと、成⻑できません。
最良な顧客体験を設計し、コンテンツ集客で獲得した、
リードを育成→購⼊、さらにその後、
優良顧客化を進めLTVを⾼めていきます。
そのためには、CRMとMAの機能を持ったツールの選択が必要になります。
弊社は、次にご紹介するシステムはHubspotを例にとっていますが、
EC向けなら、うちでのこづちやECインテリジェンス、
CRM‧MA機能をもったECパッケージなどもございますので、
最適なものを選定‧ご提案いたします。
おすすめポイント
導入おすすめポイント
POINT 1 【⽬標の共有とPDCA運⽤】
EC⽀援部の⽬的は、お客様のECサイトで売り上げ⽬標を達成することです。
それに向けて、⽉に1〜2回の打ち合わせを実施し、⽬標の確認と、事前に⽤意したアクセス解析の結果
をもとにして、次の期間の改善内容を共有します。そのPDCAサイクルを繰り返し回して、常にアイデア
を出し合いながら、⽬標達成に向けて進んでいきます。
POINT 2 【クイックな対応】
やりたいこと、試したい施策をクイックに実⾏できること。変化の⼤きいEC業界では、とても⼤切なこ
とです。
チャットツールの活⽤で、クイックな反応をし、対応内容や納期をすぐに決定し、⽇々の業務はスピー
ド感をもって進めます。⽬標は、「隣のデスクに、私たちがいる感覚を持ってもらうこと」です。
POINT 3【 デジタル⼈材の育成】
私たちが提供できる知識‧ノウハウ‧スキルは惜しみなく共有いたします。
それを管理者同⼠だけでなく、現場のスタッフ間で共有していき、何ができて、何ができないかを理解し
ながら進めていきます。その繰り返しにより、御社の中にも今よりもレベルアップしたデジタルに強い⼈
財が増えていくことを⽬指します。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月18日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
英会話教室のNOVAに措置命令、入会金「0円」「半額」の表示が優良誤認に
-
3
「動脈硬化性疾患」リスク低減のトクホを許可、初の2段階表示…消費者庁
-
4
ECカートのネクストハンズ、東証PRO Marketに上場
-
5
アサヒ、15日から「アサヒ生ビール」「スタイルフリー」などの出荷再開