2025.07.17 通販会社
再春館製薬所、AI分析によって最適なタイミングで顧客とコミュニケーション
再春館製薬所は7月17日、GROWTH VERSEと共同で、AIを活用して、1人ひとりの顧客の事情に沿った最適なコミュニケーションが取れる新たな仕組みを構築したと発表した。それぞれの顧客にとって最適なタイミングで、必要な情報を届けることにより、顧客エンゲージメントの最大化などにつなげる。
▽関連記事
再春館製薬所、新ブランド第1弾の機能性表示食品を7月1日発売
再春館製薬所、ドモホルンリンクル50周年記念「大感謝祭」を4月に本社で開催
顧客エンゲージメントを最大化
AIが分析した購買確率や最適な購入サイクルに基づき、個々の顧客が今必要としている情報を提供する。
具体的には、広告・メール・DM・アウトバウンドコール(再春館製薬所からの架電)といった多様なチャネルで、顧客の購買サイクルや行動履歴をAIが分析する。最適なタイミングで最適な情報を届けることにより、顧客エンゲージメントの最大化と顧客満足度の向上を目指す。
商品の使用状況をAIが分析
例えば、主力商品「ドモホルンリンクル」の保湿液は、推奨量を使用した場合、約60日で使い切るが、個々の顧客の使用状況を購買情報からAIが分析し、関連するキャンペーンなどの情報を届ける「AIレコメンドメール」を実施。適切なタイミングでのDM送信により、顧客が自ら商品を購入するという行動が見られ、購買率の増加につながるという。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月17日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、生成AI基盤モデルの開発を支援…楽天グループやリコーなど
-
3
クレカ情報の不正利用防止 カード会社によるEC事業者への指導を監督…関係省庁が意見交換
-
4
LINEヤフー、生成AIの活用を全従業員に義務づけ…今後3年間で業務生産性を2倍へ
-
5
ふるさと納税のポイント禁止 「駆け込み寄付」予定が7割超…トラストバンクの調査