中国向け越境EC Wechat旗艦店ミニプログラム
株式会社クロスシー(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
運営支援から、物流や決済、販売促進、顧客対応まで、日本企業の中国越境ECを強力にサポート。
12億以上の月間アクティブユーザーがある“WeChat”で、越境ECに必要なあらゆる
サービスがまとめて受けられます。幅広いジャンルの商品を販売可能。
売上代金は日本円で入金、翻訳や商品情報登録代行など、日本人に寄り添った
サービスで安心して利用できます。
■実績紹介
・化粧品
半年で5,000万円以上の売上を達成。芸能人とのタイアップやプラットフォームとの提携などにより、
急速に中国での知名度が向上しています。
・アパレル
中国人の消費行動には「認知」「興味関心」「検索」の3つのうち、1つでも欠けると
購入に至らない特徴があります。その3つをしっかりと満たす仕組みによって消費者からの
信頼を勝ち取り、着実に売上を立てています。
■サービス内容一覧
・運営支援
(素材翻訳、商品情報登録代行、商品データ作成)
・カスタマーセンター
(チャットセンター)
・物流
(国際物流代行、中国国内物流代行)
・決済
(代金回収、日本円振込)
・CRM
(顧客管理、データ分析)
・販売促進
(バナー作成、店舗内広告、店舗外広告)
おすすめポイント
導入おすすめポイント
■こんな方におススメです
・初めて中国への越境ECに取り組む
・ECサイト登録や翻訳、物流や顧客対応までまとめてサポートしてほしい
・日本国内だけでなく中国へ商圏を広げ、売上を伸ばしたい
中国国内における中国人消費者の中国ソーシャルEC利用率は、
50%~80%ととても高いです。また、コロナ鎮静化で訪日観光の再燃が見込まれ、
日本商品への注目度も非常に上がってきています。日本の商品をSNSで発信し、
越境ECを通してユーザー体験を提供する取り組みが加速しています。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月14日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「Yahoo!ショッピング」で初の「センキョ割」実施、割引クーポンを提供
-
3
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)
-
4
JARO、オンラインゲーム・電子書籍の広告で苦情が急増…性的表現や暴力的表現など
-
5
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)