"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
ベジオベジコ、ベクトルから資金調達…既存サービスを強化
(株)ベジオベジコは9日、(株)ベクトルから資金調達を実施したと発表した。調達資金額は非公開。 オーガニック野菜野菜を最短1時間で配送 ベジオベジコは、九州産のオーガニック野菜を中心...
2017.08.10 -
調査・統計
EC利用者の半数が「Amazonプライム会員歴あり」
...商品が早く届くから」が63.6%、「Amazonの物流センターから届くので安心」が58.9%、「日付指定がしやすいから」が45%、「購入商品が届くまで、追跡できるから」が37.2%だった。 ...
2017.08.09 -
調査・統計
再配達問題でEC利用者の54%「配達員にねぎらいの声をかけた」
(株)ジャストシステムが9日発表した「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(7月度)」(配送関連の質問項目)によると、再配達が社会問題化したことで、EC利用者の約6割が「時間指定してその時間帯は在宅する...
2017.08.09 -
通販会社
アイスタイルは増収減益、海外企業買収でグローバルDB構築へ
...た。中国の越境ECでは、出店したECサイトの一つで物流会社の変更により、約3.5カ月販売を休止したが、他チャンネルの売上が伸長し、増収となった。また、マレーシアの化粧品EC「Hermo」、台湾の美容...
2017.08.08 -
ECモール
Amazon、鳥栖FCで1日職業体験「ジョブシャドウ」実施
アマゾンジャパン合同会社は7日、佐賀県の「アマゾン鳥栖フルフィルメントセンター」で佐賀県立鳥栖高校の生徒12人を対象とした1日職業体験プログラム「ジョブシャドウ」を実施した。 参加生...
2017.08.08 -
通販支援
東京都とヤマト運輸、水上バスを活用した「客貨混載」の実証実験
東京都と(公財)東京都公園協会、ヤマト運輸(株)は10日、公園協会が旅客運航する水上バスを活用し、旅客と荷物を輸送する「客貨混載」の実証実験を開始する。 「モーダルシフト」と物資輸送の可能性を...
2017.08.04 -
ECモール
ポンパレモール、コンビニ・郵便局・宅配ロッカーでの受取開始
(株)リクルートライフスタイルは10月10日、日本郵便(株)と共同でオンラインショッピングモール「ポンパレモール」のショップで購入した商品を、全国のコンビニエンスストアや郵便局、宅配ロッカー「はこぽす」で...
2017.08.04 -
ECモール
Amazon、小田原FCで一日職業体験実施
アマゾンジャパン合同会社は2日、神奈川県の「アマゾン小田原フルフィルメントセンター」で神奈川県立小田原東高校の生徒16人を対象とした1日職業体験プログラム「ジョブシャドウ」を実施した。Amazonによる「...
2017.08.04 -
マーケティング
日本郵便、「第32回全日本DM大賞」の作品募集開始
全日本DM大賞事務局は1日、「第32回全日本DM大賞」の作品募集を開始した。応募締切は10月31日。 「全日本DM大賞」は、優秀なDMを制作した広告主や制作者(広告代理店・制作プロ...
2017.08.03 -
通販会社
スクロールQ1は増収減益、純利益37%減…通販事業は好調
(株)スクロールが7月28日発表した2018年3月期第1四半期(4~6月)決算は、売上高が前年同期比1.3%増の155億3100万円、営業利益が同22.4%減の6億7400万円、純利益が同37.9%増の4...
2017.08.03 -
ECモール
Amazonロボコン、豪の「ACRV」が優勝…日本勢も健闘
Amazon Robotics LLCが7月27日から30日にかけ、「ロボカップ2017名古屋世界大会」(ポートメッセなごや)内で開催したロボットコンテスト「アマゾン・ロボティクス・チャレンジ」で、オース...
2017.08.03 -
ECモール
ロハコ「Happy on time」で「置き場所指定」などを開始
アスクル(株)は2日、ユーザーからの商品配達時の要望を受け、LOHACOの受取りサービス「Happy on time」で、新たに「置き場所指定」「ダンボール回収」「配送直前の電話」「宅配ボックス受け取り」...
2017.08.02 -
通販支援
ヤマトHD、100億円の営業損失…外部の人件費増で
ヤマトホールディングス(株)が7月31日発表した2018年3月期第1四半期(4~6月)連結決算は、売上高(売上収益)が前年同期比4%増の3554億7800万円、100億円の営業損失(前年同期は74億330...
2017.08.01 -
行政情報
宅配便取扱個数、7.3%増の40億個…過去5年で最高の伸び率
国土交通省が7月28日発表した「宅配便取扱実績」によると、2016年度の宅配便取扱個数は前年度比7.3%増の40億1861万個となり、増加率はここ最近5年間で最も高い数値となった。 同調査は、...
2017.07.31 -
ECモール
ヤフーQ1、ショッピング取扱高が40%増の1398億円
...化したことなどで増収となり、売上増やアスクル(株)物流センターの火災事故の保険金収入などにより増益となった。 「メディア事業」(旧マーケティングソリューション事業)は、売上高が同3.2%増の675億...
2017.07.31 -
事件・トラブル
アスクル子会社と従業員1人が書類送検、危険物管理法違反の疑いで
...株)と同社の従業員1人が、2月に火災事故が発生した物流センター「ASKUL Logi PARK首都圏」で消防法違反の疑いが出たことで、埼玉県東入間警察署からさいたま地方検察庁に書類送検されたと発表し...
2017.07.28 -
通販支援
住商GL、千趣会子会社「ベルメゾンロジスコ」株式を51%取得
住友商事(株)は27日、同社子会社の住商グローバル・ロジスティクス(株)(SGL)が千趣会の物流子会社(株)ベルメゾンロジスコ(BML)の発行済株式の51%を取得し、子会社化すると発表した。 &...
2017.07.28 -
通販支援
「ebisumart」がYCSのコンタクトデスクシェア導入
(株)インターファクトリーとヤマトホールディングスグループのヤマトコンタクトサービス(株)(YCS)は26日、「ebisumart」で宅配便を利用するEC事業者向けに、9月から『コンタクトデスク・シェアリ...
2017.07.27 -
通販支援
佐川急便も運賃値上げへ、飛脚宅配便は60円~230円追加
佐川急便(株)は26日、飛脚宅配便・飛脚ラージサイズ宅配便などの運賃を改定し、11月21日から飛脚宅配便の運賃を60円~230円値上げすると発表した。 運賃改定は、集配コスト増や受...
2017.07.26 -
通販支援
プロロジスがアッカと協業、物流センターにAIロボを導入
物流不動産のグローバル企業であるプロロジス社(日本本社)は24日、EC物流業務代行サービスを提供している(株)アッカ・インターナショナルと、基本合意書を取り交わし、物流分野での次世代技術の活用に取り組むと...
2017.07.26 -
コラム
「通販通信」上半期アクセスランク、再配達問題のニュースが話題に
...ECモールやECサイトの新たな取り組み、決算情報、物流関連、システム障害関連など、幅広いニュースにアクセスがありました。 1位となった『Amazonプライム会員の「即日配達の無駄遣い」で再配達急増?...
2017.07.26 -
調査・統計
再配達の削減方法、消費者の7割が「時間指定で1回受取」と回答
再配達問題に関して、7割の消費者が時間指定をして「1回で確実に受け取る」ことが、再配達削減に協力できる取り組みだと考えていることがわかった。消費者庁がこのほど発表した「2017年7月物価モニター調査」の再...
2017.07.25 -
通販支援
YKK AP、宅配ボックス機能付「宅配ポスト」を発売
YKK AP(株)は24日、同社の人気エクステリアシリーズ「ルシアス」から、宅配ボックスと郵便ポストを一体型にした宅配ポスト『ルシアス 宅配ポスト1型』を新発売した。 デザインにもこ...
2017.07.25 -
通販会社
古着販売の新サービス「USED PEAK」がオープン
マガシーク(株)は21日、アウトレット通販サイト「OUTLET PEAK」内に古着を販売する新サービス「USED PEAK」をオープンした。商品の提供は、ITを活用した古着ファッションの売買を手掛けるベク...
2017.07.24 -
マーケティング
キン冷えコークを30以内に配送!コカ・コーラが『コーク便』開始
日本コカ・コーラ(株)は20日、“キンキンに”冷えた「コカ・コーラ」を30分以内に届ける「『#今すぐキン冷えコーク』キャンペーン」を、7月後半と8月中旬に実施すると発表した。対象は東京23区内限定で、Tw...
2017.07.24 -
通販支援
オフィスの置き型販売を支援、ヤマトシステム開発が新サービス
ヤマトシステム開発(株)は18日、お菓子や日用雑貨などのメーカーに向けて、オフィス内に設置する「置き型商品」の無人販売を支援する「オープン型オフィス販売支援サービス」(特許取得済み)を9月1日に開始すると...
2017.07.20 -
調査・統計
ネット通販の配送、消費者は「早く届く」より「送料無料」を重視
ニールセンデジタル(株)が19日発表した「Nielsen Online Shopping Report 2017(ニールセン・オンラインショッピングレポート 2017)」によると、オンラインショッピングの...
2017.07.20 -
ECモール
Amazon、多治見FCでヤギによる「エコ除草」開始
...で5回目。多治見FCは同社では国内2番目の大規模な物流拠点であり、自然環境に配慮して施設の整備を行うと同時に、社員に「癒し」を提供する意味合いもある。昨年の開催時には、約30~40頭のヤギたちがAm...
2017.07.19 -
通販支援
Hacobu、「MOVO」にトラックの位置把握機能を導入
(株)Hacobuはこのほど、輸送中のトラックの現在地と到着予測時刻をリアルタイムに確認ができる機能を、同社の事業者向け配送サービス「MOVO(ムーボ)」に導入した。 トラック位置情...
2017.07.18 -
通販会社
ファストリQ3、ユニクロ国内EC売上は17.3%増
...為替レートが円安傾向となって原価率が上昇したこと、物流費・人件費を中心に経費が増加したことなどによる。 海外ユニクロ事業の売上は、同5.4%増の5615億円、営業利益は同61.3%増の6...
2017.07.18
"物流"の資料検索結果
-
【インド輸入の基本ガイド】関税・消費税・諸費用の全貌
~本資料を読んでわかること~ 日本への輸入を検討するEC事業者に向けた、インドからの調達に関する基礎知識と実務対応をまとめた実践資料。 関税制度や消費税の計算方法から、EPAの適用条件、輸入後の検査・表示対応、よくあ...
-
EC・通販の発送に関する消費者意識調査
本調査では、消費者がECサイトを選ぶ上で「発送」に関して何を重視しているのか、またどのような体験が購入の妨げ(カゴ落ち)に繋がっているのかを明らかにしています。EC事業者様が「送料無料」と「配送スピード」の最適なバランスを見...
-
Amazon限界利益日次管理フォーマット
Amazonでの販売データにおける限界利益 = 売上に紐づく変動費(売上原価、販売手数料、物流費用、梱包費用、支払送料、広告宣伝費)を日次で管理するためのスプレッドシートのフォーマットになります。Amazonの管理画面から注...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化とCVR改善
...その好循環を生み出すための具体的な手法を、各分野のプロが成功事例を交えて徹底解説。日々の出荷・在庫管理を効率化する「物流自動化」の戦略から、Shopifyアプリを駆使した「CVR・LTV改善」のメソッド、さらにはブラン...
-
【10/2_WEB】新規獲得→リピート促進 EC売上UPの「型」成功事例を徹底解説
...ために是非お役立てください! <こんな方におすすめです!> ・年商100億円を目指しているEC事業者様 ・物流費の高騰で利益率が圧迫されており、改善策を探している方 ・新規獲得を拡大していきたい方 ・CP...
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチャンスに!通販業界の「次の一手」が見つかる。
激戦の通販市場で選ばれ続けるために。 最新ノウハウを伝授! 変化の激しい現代の健康食品・化粧品市場において、お客様に選ばれ、長期的に愛され続けるブランドをいかに構築していくか。これは、すべての通販事業者にとって重要な経営...