2025.09.17 行政情報
傘の骨のガラス繊維でケガ、ECモールに表示の周知を依頼…国民生活センター
ガラス繊維強化プラスチックを使用した傘などでケガをしたという情報が寄せられていることを受けて、国民生活センターは9月17日、小売店舗やECモールで販売される傘を対象に商品テストを行ったところ、骨からガラス繊維が露出している商品が見つかったと発表した。
傘の骨の表面(国民生活センター提供)
▽関連記事
テレビショッピングの消費者トラブル 70歳以上で増加傾向…国民生活センターが注意喚起
「越境」消費者相談が2024年度に約6000件、大半が越境ECトラブル…国民生活センター
36商品でテストを実施
PIO-NET(全国消費生活情報ネットワークシステム)に、過去5年間にガラス繊維強化プラスチックを使用した商品でケガをしたという情報が28件寄せられた。傘、園芸用品、玩具・遊具などで多かった。
同センターは、ドラッグストアやコンビニなどの小売店頭で販売される傘と、「Amazon.co.jp」「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」で検索して上位に表示された傘の合計36商品を対象にテストを実施した。
骨に使用されるガラス繊維強化プラスチックの表面を粘土で擦ったところ、5商品で粘土にガラス繊維が付着した。新品であっても、露出したガラス繊維が皮膚に刺さる可能性があるとしている。
ネット通販の傘で表示が欠落
また、家庭用品品質表示法の規定は、生地の組成や取り扱い上の注意などの表示を求めているが、ネット通販で購入した一部商品では表示が欠落していたこともわかった。
同センターはECモール運営事業者に対し、材質と使用上の注意の記載、同法に基づく適切な表示の周知について協力を依頼した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月17日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者庁、機能性表示食品の買上調査結果も詳細公表へ
-
3
美容クリーム通販のASUNOBIに業務停止命令、サイトで「1回限り」と広告→定期購入の注文画面に遷移
-
4
「おせち」の販売価格でジャパネットたかたに措置命令、同社は「有利誤認に該当しない」と反論
-
5
消費者庁、機能性表示食品の報告書を全面開示…提訴から7年、最高裁判決を踏まえ判断