2025.08.29 行政情報
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
東京都は8月28日、2024年度のインターネット広告・SNS広告監視事業によって、ネット広告で174事業者、24年度から新たに対象に加えたSNS広告で122事業者を指導したと発表した。都は業界団体などに法令順守を要望した。
▽関連記事
2024年度消費生活相談 「インターネット通販」が24.0%占める…東京都
ネット広告で低料金のオンライン学習指導→高額な教材を販売、被害救済委員会へ付託…東京都
「優良誤認」の恐れが143件
1万6000件のネット広告を監視したところ、174事業者の181件で問題が見つかった。指導内容を見ると、景表法で禁止している「優良誤認(品質・規格などが実際よりも著しく優良と誤認させる)」の恐れがある広告が143件、「有利誤認(価格などが実際よりも著しく有利と誤認させる)」の恐れがある広告が32件を数えた。
優良誤認・有利誤認ともに、健康食品・サービス・雑貨で多かった。指導件数を商品・サービス別に見ると、脱毛器や美顔器といった雑貨、サプリメント・茶などの健康食品がそれぞれ50件に上った。また、修理・エステ・葬儀といったサービスが46件、化粧品が25件、育毛剤や歯磨き粉などの医薬部外品が10件だった。
健康食品・医薬部外品・化粧品で不適切なSNS広告
SNS広告については240件を監視した結果、122事業者の160件で問題が見つかった。「優良誤認」の恐れが154件、「有利誤認」の恐れが53件など。
特に健康食品・医薬部外品・化粧品で不適切な広告が目立った。健康食品が77件で最も多く、ファンデーションやシャンプーといった化粧品が36件、美容液・マウスウォッシュ・育毛剤などの医薬部外品が35件で続いた。
都は、業界団体や検索サイト・ショッピングサイト事業者を合わせた21団体に対し、景表法をはじめとする関係法令を順守するよう要望した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月29日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
2024年の国内消費者向けEC市場 前年比5.1%増の26兆円超…経産省
-
3
機能性表示食品で成分の強調表示が可能に、消費者委員会27日に答申へ
-
4
月商6,000万円、返品率1%未満。FUKAMI氏に学ぶ、LTVを最大化するライブコマースの新戦略
-
5
「Qoo10」、インナービューティー特集ページを開設