EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事行政情報ネット広告で低料金のオンライン学習指導→高額な教材を販売、被害救済委員会へ付託…東京都

2025.07.22 行政情報

ネット広告で低料金のオンライン学習指導→高額な教材を販売、被害救済委員会へ付託…東京都

インターネット広告で低料金のオンライン学習指導をうたいながら、高額の教材を売り付ける商法により、消費者トラブルが発生していることを受けて、東京都は7月18日、東京都消費者被害救済委員会(沖野眞已会長)に対し、紛争解決を付託したと発表した。



▽関連記事

東京都、SNSに投稿の健康食品から医薬品成分を検出

東京都、フェムテック製品・サービスを導入する企業に奨励金

2教科の教材費が約53万円


都内の消費生活センターには、家庭教師に関する相談が2023年度に62件、24年度に76件、25年度(6月末時点)には21件が寄せられた。この中には、インターネット広告で授業料が低料金と強調しているものの、実際には高額な教材が必要となるケースもある。


消費者被害救済委員会に解決を付託した案件によると、中学1年の子どもがいる40代の消費者が、インターネット上で「1コマ約3000円」というオンライン家庭教師の広告を見て体験授業を受けたが、その際に初めて2教科の教材費として約53万円が必要とわかった。契約時に、クーリング・オフや中途解約に関する説明はなかった。授業に満足できず、解約を申し出たが、教材費は返金しないと言われた。


都は、この案件を解決することで、解決のための考え方を周知し、同様の被害を防止・救済するとしている。


勧誘方法やネット広告を問題視


ネット広告で低料金の授業料を強調して体験授業に誘い出し、高額な教材費について説明しているが、消費者にとって不意打ち性が高いことから、都はそうした勧誘方法やネット広告を問題視している。


家庭教師による授業は契約期間が2カ月超、金額が5万円超の場合、特定商取引法の特定継続的役務提供に該当。授業に必要と説明されて購入した教材は、授業と一体的に取り扱われ、クーリング・オフや中途解約が可能とされている。


今回の案件については、契約書面を受け取ってから8日が経過しているが、特商法が定める記載事項に不備があり、クーリング・オフが可能ではないかと指摘。教材費の返金トラブルの原因として、勧誘時に中途解約の説明が不十分だったことを挙げている。







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。