2025.08.25 ECモール
ZOZO、アーバンリサーチの自社ECと「FAANS」が連携
ZOZOは8月22日、同社が提供する販売サポートツール「FAANS」とアーバンリサーチの自社ECが連携したと発表した。アーバンリサーチでは、ZOZOが運営する複数チャネルに加え、自社ECにもFAANSを通じたコーディネートの同時投稿が可能となる。
▽関連記事
ZOZO、グループの全エンジニアに開発AIエージェントを導入
「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服の下取りサービスを開始
1回の投稿作業で同時投稿が可能に
FAANSはOMOプラットフォーム「ZOZOMO」内のサービスで、ブランドの実店舗で働くスタッフの業務を支援するツール。
これまでアーバンリサーチは、「ZOZOTOWN」をはじめとするZOZOのチャネルへの投稿にFAANSを使用し、自社ECへの投稿には別のツールを使用していた。今回の連携により、1回の投稿作業で同時投稿が可能となり、また、各チャネルのコーディネートによる成果確認まで一元管理できるようになる。
連携を通じて、業務負荷の軽減や、ツールの一元化による業務効率化をサポートするとしている。
店舗スタッフの業務を効率化
FAANSは、店舗スタッフのコーディネートを「ZOZOTOWN」「ZOZOTOWN Yahoo!店」「WEAR by ZOZO」へ同時投稿できるコーディネート投稿機能、各チャネルのコーディネートの閲覧数や経由売上を可視化できる成果確認機能を提供。
「ZOZOTOWN」上で実店舗の在庫取り置きを希望したユーザーへの対応について、店舗スタッフがFAANS上の簡単な操作で完結できる機能も用意している。
店舗スタッフが行う業務の効率向上に加え、導入費用が無料のため、ほかのツールの利用料・管理料などのコスト削減にもつながるという。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月25日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「ハルメクのおせち 2026」の予約販売を開始
-
3
ヤマト運輸、大規模マンションで自動配送ロボットによる宅配の実証実験を開始
-
4
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
5
消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望