EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事通販会社ZOZO、グループの全エンジニアに開発AIエージェントを導入

2025.07.30 通販会社

ZOZO、グループの全エンジニアに開発AIエージェントを導入

ZOZOは7月29日、ZOZOグループのすべてのエンジニアを対象に、開発AIエージェントを導入すると発表した。開発AIエージェントの進化に対応し、開発業務の自動化に向けた取り組みを加速させる考えだ。



▽関連記事

生成AIの利用率は3割強、10代では6割弱占める…LINEリサーチの調査

経産省、生成AI基盤モデルの開発を支援…楽天グループやリコーなど

利用ガイドラインを作成


すべてのエンジニアを対象に、1人あたり月額200米ドルの基準に沿って、開発AIエージェントの導入を決定した。導入前の調査・検証と利用ガイドラインの作成を行い、社員が円滑・安全に活用できる体制を構築した。


同社執行役員兼CTOの瀬尾直利氏は、「導入する開発AIエージェントは、当社の開発体制の強化と開発生産性のさらなる向上を実現すると確信しています。私たちはAIを開発者1人ひとりのスキル向上を促すパートナーと捉えています」とのコメントを出した。


全社員が生成AIを利用できる環境


同社はこれまでに、AI技術の活用により、サービスの検索・パーソナライズ精度の向上や各種機能の開発、独自の計測サービスへの応用などに取り組んできた。2023年5月に全エンジニアを対象にGitHub Copilotを導入。今年4月にはGitHub Copilot Agent mode、GitHub Copilot code reviewを利用できる体制を構築している。


また、全社員がGeminiやChatGPTなどを利用できる環境を整備するとともに、社内研修の実施や、生成AIを活用した業務効率化ツールの開発なども進めてきた。







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。