EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事行政情報消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望

2025.08.21 行政情報

消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望

日本マクドナルドが実施したハッピーセット「ポケモン」のキャンペーンで、転売を目的に大量購入し、食品ロスを発生させた問題を受けて、消費者庁の堀井奈津子長官は8月21日の記者会見で、同社に対し、再発防止に向けた取り組みを要望したことを明らかにした。

 記者会見する消費者庁の堀井長官(8月21日午後)

▽関連記事

マクドナルド、15~17日に「ハッピーセット」の購入を制限…転売目的の購入を容認しない方針

「フードバンク認証制度」導入へ実証実験を実施、2026年4月から運用開始…消費者庁


食品ロスの発生は「遺憾」

同社のキャンペーンをめぐり、フリマサイトで転売するために、ハッピーセットを大量に購入し、食品については放置する行為が問題となった。


堀井長官は、「購入された商品が食べられることなく、食品ロスが発生したことは誠に遺憾」とし、「キャンペーンを楽しみにしていた方がいたが、結果として食品ロスにつながったことは非常に残念」と述べた。


食品ロス削減の推進を所管する立場から、消費者庁は20日、同社に対し、食品ロスを発生させないように、販売方法の改善や再発防止策を講じるよう要望した。


これまでに同社は、購入数量の制限措置などを公表するとともに、キャンペーン内容を検討する考えを示している。


キャンペーンと食品ロス削減の両立求める

また、消費者庁は食品業界に向けて、事業者のキャンペーンを消費者が楽しむことと、食品ロスを発生させないことを両立させるよう求めている。


(木村 祐作)







※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。