2025.07.14 通販会社
ファミリーマート、「ファミペイ」ダウンロード数が上半期に前年同期比24%増
ファミリーマートが7月11日発表した公式アプリ「ファミペイ」の2025年上半期の運用状況によると、ダウンロード数は1月~6月の期間に前年同期比24%増の約250万件に上った。累計では2600万件を突破した。
▽関連記事
「ファミマオンライン」で備蓄米の予約販売開始、2㎏を税込756円で提供
「ファミマオンライン」の抽選販売が牽引
ダウンロード数が大幅増となった主な要因として、EC事業「ファミマオンライン」で実施したファミリーマート限定の人気菓子「シャインマスカットボンボン」の抽選販売を挙げた。これにより、4月のダウンロード数は同87%増となった。
さらに、ファミリーマートと人気コンテンツとの限定コラボアイテムの発売なども貢献した。
平均購入金額はアプリ未利用者の1.4倍以上
「ファミペイ」の利用者は男性50%・女性50%で、年代別に見ると、20代~50代がそれぞれ約20%を占めている。
上半期の1人あたりの平均購入金額は、すべての月でファミペイ未利用者の1.4倍以上となった。「ファミペイ」を活用したスタンプやクーポンなどの販促施策が、売上や来店につながった。
来店頻度はファミペイ未利用者と比べ、すべての月で1.7~1.8倍に増加。「ファミペイ」が来店するきっかけの1つになったとみられる。
クーポン利用枚数についても、すべての月で前年を上回った。物価高を背景に、クーポンを活用して買い物をする消費者が増えているという。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月14日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)
-
3
「Yahoo!ショッピング」で初の「センキョ割」実施、割引クーポンを提供
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
JARO、オンラインゲーム・電子書籍の広告で苦情が急増…性的表現や暴力的表現など