EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事調査・統計メタバース事業化、9割以上が失敗…人材不足などが要因に

2023.05.23 調査・統計

メタバース事業化、9割以上が失敗…人材不足などが要因に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NTTデータグループのコンサルティングファーム、(株)クニエ(東京都千代田区)が23日発表した「メタバースビジネス調査レポート」から、メタバース事業化の成否が判明した取り組みの9割以上が、事業化に失敗していることがわかった。



▽メタバース関連の資料はこちら
https://www.tsuhannews.jp/documents/search?q=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9

「社内審査がおりた」「既に運営している」はわずか8.1%


 スクリーニング調査対象者7万人のうち、事業化に向けたメタバースビジネスの検討に携わった経験者で、事業化の成否が判明した1803人を対象に分析した。

 その結果、成功に該当する「事業化の社内審査がおりた」「事業として既に運営している」との回答は、合計8.1%に過ぎなかった。

 一方、失敗に該当する「事業化に向けた検討が停滞している」「検討自体が中止された」は合計91.9%に上った。

ターゲットが不明確、人材不足などが失敗事例の特徴


 失敗事例と成功事例を比較したところ、メタバースビジネスの事業化に失敗する特徴として、企画内容について「メタバースである合理性が説明できない」、検討プロセスで「ターゲットや課題・ニーズの明確化が不十分」、組織・体制では「専門性を持つ人材の不足」などが浮かび上がった。

 調査結果を踏まえて同社は、(1)メタバースに取り組む意義を見つめ直し、不明確なら撤退を視野に入れる、(2)ユースケース起点ではなく、顧客の課題・ニーズ起点で検討する――ことを提言している。

▽メタバース関連の記事はコチラ↓
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/search?q=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9
▽メタバース関連の資料はコチラ↓
https://www.tsuhannews.jp/documents/search?q=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9
▽商品企画・開発関連の資料はコチラ↓
https://www.tsuhannews.jp/documents/search/?cid[]=16






ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。