楽天グループ(株)は17日、インターネット募金「楽天クラッチ募金」で、「石川県能登地方地震被害支援募金」への寄付受付を開始したと発表した。
石川県能登地方の地震が増加傾向に
石川県能登地方を震源とした大地震はGW中の5日、マグニチュード(M)6.5と5.9の強い揺れが立て続けに発生。珠洲市の震度6強をはじめ、能登町で5強、輪島市で5弱などを記録し、1人が死亡したほか、全半壊30棟・一部破損600棟以上の建物被害が出ている。
同地方の地震は増加傾向にあり、活発化している。一連の地震活動で、20年12月1日~22年9月8日の間に、震度1以上を観測した地震は200回以上、震度3以上は31回に達している。これまでの最大の地震は、22年6月19日のM5.4・最大震度6弱だった。
「石川県能登地方地震被害支援募金」への寄付者は、「楽天ポイント」「楽天カード」、VISA・Mastercardブランドの各種クレジットカード、「楽天銀行」指定口座への現金振込から、利用しやすい決済方法を選んで、寄付することができる。
寄付金は石川県への義援金として全額寄付
寄せられた寄付金は、石川県への義援金として全額を寄付する。なお、受付期間は6月15日までを予定している。
募金方法は、「楽天ポイントによる募金」~「楽天ポイント」1ptを1円分として受け付け、1ptから利用できる。「クレジットカードによる募金」~「楽天カード」およびVISA・Mastercardブランドの各種クレジットカードで100円から寄付を受け付ける。
「楽天銀行指定口座への現金振込による募金」~楽天銀行口座を利用して、24時間寄付することが可能。また、指定口座へ1円から振り込むこともできる。楽天銀行本店・支店番号は101・普通預金口座で、口座番号は9002019。口座名義は楽天銀行株式会社 楽天クラッチ募金 石川県能登地方地震被害支援募金口。
■『石川県能登地方地震被害支援募金』
https://corp.rakuten.co.jp/donation/ishikawa202305_ja/ishikawa202305_ja.html
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。