2022.12.07 通販支援
日本郵便など3社、搭載量5kgの物流専用次世代ドローンを開発
目次
2023年度にも実証実験をスタート
5日に施行された改正航空法で解禁された飛行区分「レベル4」(有人地帯で補助者を配置しない目視外飛行)での運用を前提としているのが最大の特長。空力シミュレーションや風洞実験を通した空力最適化による高い飛行性能を持ち、2023年度にも実証実験を始める。
新機体は、ドローン製造を手掛けるACSLなどと開発。ACSLの従来機体(ACSL-PF2)と比べたペイロードの拡大も特長の1つだ。機体上部からの配送物の収納や機体下部からの切離しなど、使用者、利用者双方の利便性向上を前提とした搭載機構を持つ。
大きさは全長が約1.5×1.7m、高さ約0.5m。手紙やはがきなどの郵便物や宅配の荷物など5㎏まで運ぶことができ、最大離陸重量は24.9㎏。約35㎞を1度に飛ぶことができる。日常的なドローン活用の社会受容性向上をめざした機体デザインは、「頼りになる未来の空のパートナー」をイメージし、未来的でありながら親しみやすいデザインを心がけたという。
社会インフラとしての役割の高度化を目指す
日本郵政グループが21年5月に発表した中期経営計画は、めざす姿として利用者と地域を支える「共創プラットフォーム」を掲げている。全国を網羅する郵便局と物流のネットワークを基盤に、生活に必要不可欠な社会インフラとしての役割の高度化を見据えている。
ACSLは、最先端のロボティクス技術の追求、社会インフラ革命を掲げている。次世代に向けて社会の進化を進めるという共通の理念を持つ両社は、ACSLの国産ドローンメーカーとしての圧倒的な技術・運航ノウハウと、日本郵便の郵便局・物流ネットワークとをかけ合わせることで、配送物の差し出しやすさ・受け取りやすさを追求していきたいとしている。
日本郵便にとっては、共創プラットフォームの実現に向けた戦略的なDXであり、オペレーション改革投資(ITや施設・設備)の一環となる。両社は、企業価値の向上を目的に経営資源や強みを生かしたシナジー効果を追求。日本中の利用者に「より便利、より安心、より快適、より豊か」を提供するために、日本の物流イノベーションに挑戦する考えを示している。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.01.31
電通とヤマト運輸、Teamsで荷物を送れるソリューショ... -
通販支援 2023.01.31
セイノーHDとand.dが協業、置き配便と配送料自由設... -
ECモール 2023.01.30
「タオバオ」、春節前に出来合い料理の検索が前年比3.4倍に -
通販支援 2023.01.30
佐川急便3Q、荷動き鈍化で減収減益に -
通販会社 2023.01.30
「ドットエスティ」再開、再発防止へセキュリティ強化 -
通販支援 2023.01.30
佐川急便、宅配便運賃を平均126円値上げ…燃料・電力費... -
通販支援 2023.01.30
【2月2日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運... -
2023.01.30
【1月31日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト... -
通販支援 2023.01.26
ヤマト運輸、クール宅急便で「配送連携API」に対応 -
通販支援 2023.01.26
明治、物流モーダルシフトで昭和産業の商品を輸送…CO2... -
事件・トラブル 2023.01.25
ドットエスティ、不正アクセスで104万件の個人情報流出... -
行政情報 2023.01.24
気象庁、24~26日の大雪で配送事業者に冬タイヤ装着を... -
通販支援 2023.01.24
SKY ESTATE、「楽天ドローン」に社名変更…国家... -
通販支援 2023.01.20
オークファン、埼玉県・三芳町に物流倉庫を新設…返品商品... -
通販会社 2023.01.19
「ドットエスティ」が休止中に、不正アクセスで物流システム停止 -
通販支援 2023.01.19
KDDIなど6社、東京・あきる野市でレベル4飛行想定の... -
通販会社 2023.01.19
生鮮食品の早朝宅配『モーニング・エキスプレス』、宅配日... -
コラム 2023.01.18
「通販通信ECMO」22年間アクセスランク、物流・広告... -
通販会社 2023.01.13
カウネット、カタログ掲載商品の価格を一部値上げ…輸送費... -
通販支援 2023.01.11
オートロックのマンションに置き配、『スマート置き配』申... -
通販支援 2023.01.11
佐川急便、ドローン活用の配送サービスを25年に実用化へ -
通販支援 2023.01.06
ガソリンスタンドを配送拠点に、ENEOSと三菱商事が合... -
事件・トラブル 2023.01.06
ヤマト運輸を装う「迷惑メール・電話」「なりすましサイト... -
通販支援 2023.01.06
自転車配送のエコ配、『100サイズ』の荷物を配送開始 -
通販支援 2023.01.04
百貨店の津松菱、おせち料理の配達遅延…原因はヤマト運輸のミス -
通販支援 2022.12.28
【12月28日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマ... -
通販支援 2022.12.27
SBSグループ、EC物流プラットフォーム『EC物流お任... -
ECモール 2022.12.26
Amazon、ファッションカテゴリの販売手数料・FBA... -
行政情報 2022.12.22
東京都、青梅市で山間地域のドローン配送プロジェクトを実施 -
行政情報 2022.12.22
楽天・北海道・日本郵政が包括連携協定、官民協働の個別相...