2022.06.03 ECモール
アリババグループ期末決算、純利益は59%減の約1兆1800億円に
目次
全世界での流通総額は史上最高の約158兆円に
売上高増は、主に前期比18%増の5927億500万元(約11兆2600億円)となった中国コマース事業、同23%増の745億6800万元(約1兆4200億円)のクラウド事業、同25%増の610億7800万元(約1兆1600億円)のグローバルコマース事業の収益成長による。
全世界の年間アクティブ・コンシューマー(AAC)数は約13億1000万人に達し、前期比2830万人の増加。この中には、歴史的なマイルストーンとなった10億人を超える中国の消費者と、3億500万人の海外の消費者が含まれ、年間の純増数はそれぞれ1億1300万人と6400万人。流通総額(GMV)は史上最も多い8兆3170億元(約158兆円)に達した。
営業利益は前期比で416億8300万元(約7900億円)の減少。主に、タオターとタオツァイツァイへの投資増加、ユーザー拡大のための支出増加、マーチャントサポートによる。純利益の減は、主に同社が保有する上場会社の株式価格が下落(非GAAPベースの指標からは除外)したことによる損失計上による。
中国コマース事業でマルチアプリ戦略が奏功
中国コマース事業の年間AACの堅調な増加は、マルチアプリ戦略が成功し、異なる年代層や購買行動のユーザーを引き付け、維持に貢献していることを反映したものだ。タオバオ(淘宝)とTmall(天猫)は、1億2400万人以上のAACが、1万元(約19万円)以上を消費した。
21年度にタオバオとTmallで1万元以上消費したAACの約98%は、22年度もアクティブだった。通期のタオバオとTmallのオンラインGMVは、未払い注文を除き、前年度比1桁台前半の成長を記録した。
グローバルコマース事業のAACは3億500万人で、年間純増数は6400万人。グローバル小売事業の合計受注数の成長率は前年度比約34%増となた。グローバル卸売事業は、売上高が前年度比28%増、付加価値の高いサービスは同38%増とより大幅に成長した。世界中のマーチャントがグローバル物流や貿易保証などの付加価値の高いサービスを導入したことにより、取引額が前年度比 46%増と好調に推移した。
ローカルサービス事業のAACは約 3億7600万人で、年間純増数は 6400万人。ローカルサービス事業の受注高は前期比25%増となった。ツァイニャオ・ネットワーク(菜鳥網絡)の売上高は同27%増の668億800万元(約1兆2700億円)となった。
Alibaba CloudとDingTalk(釘釘)で構成されるクラウド事業の売上高増は、ネット業界の上位顧客が、サービスや製品とは関係のない理由から、グローバル事業におけるAlibaba Cloudのサービス利用を段階的に停止したこと、および中国のネット業界の顧客からの需要が減速したことによる。上位顧客からの売上高を除けば、前年度比 29%増と高い成長率を示した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2022.08.08
ファンケル1Qは増収減益、積極的な広告宣伝で減益…通販は好調 -
通販会社 2022.08.05
ヤマダHD1Qは減収減益、巣ごもり需要の反動減・物価上... -
通販会社 2022.08.05
アローズ1Qは黒字転換、ネット通販売上は4.7%減も店... -
通販会社 2022.08.04
ZHD、1Qの過去最高売上を更新…LINEギフトが好調 -
通販会社 2022.08.04
エディオン1Qは減収増益、純利益25%増…生活家電などが好調 -
通販会社 2022.08.02
大塚商会2Q、減収減益も正常化の傾向…「たのめーる」は... -
通販会社 2022.08.01
ベガコーポ1Qは営業利益74%減、海外の輸送費や原価率... -
ECモール 2022.08.01
ZOZO、1Qは増収増益…商品取扱高と営業利益は1Qで... -
通販会社 2022.08.01
ベルーナ1Qは減収減益、アパレル事業が好調も化粧品・健... -
通販会社 2022.07.29
EC・通販業界の22年上半期を総括、withコロナで各... -
通販会社 2022.07.19
北の達人決算1Qは増収増益、ECモールの販売が好調…D... -
通販会社 2022.07.19
ロコンド1Qは減収増益、純利益は54%増…M&... -
通販会社 2022.07.15
アイケイ期末決算、9億円の赤字に…テレビ通販が49%減 -
通販会社 2022.07.15
ユニクロ3Qは大幅増益、為替の影響除いても9カ月累計で... -
通販会社 2022.07.14
白鳩1Qは黒字転換、広告施策の奏功でAmazonでの販... -
通販会社 2022.07.12
卵殻をアップサイクル、ファーマフーズがENEOSと業務提携 -
ECモール 2022.07.11
アダストリア1Q、コストコントロールで営業利益7.3倍 -
通販会社 2022.07.08
セブン&アイ1Q、増収増益もECは苦戦…ニッセンHDは好調 -
通販会社 2022.07.06
フェリシモ1Qは営業利益75%減、上海の都市封鎖で商品... -
通販会社 2022.07.05
ニトリ1Qは増収減益、円安・原油高騰が打撃…EC売上は... -
ECモール 2022.07.04
アスクル決算、過去最高の業績を更新…サイト刷新で成長率伸長へ -
通販会社 2022.06.29
ヒマラヤ3Q、利益面で過去最高を更新…EC売上は7%増 -
通販会社 2022.06.28
しまむら1Qは増収増益、SNSや動画を活用したマーケテ... -
通販会社 2022.06.15
ヤーマン最終決算は純利益50%増、過去最高の業績を更新 -
通販会社 2022.06.09
大幸薬品が希望退職を募集、クレベリン表示違反で業績悪化 -
通販会社 2022.06.07
ティーライフ3Qは増収減益、純利益24%減…新規顧客開... -
通販会社 2022.06.06
ファーマフーズ3Q、売上30%増も先行投資で純損失2億... -
通販会社 2022.05.19
千趣会1Qは赤字に転落、27億円の営業損失…システムト... -
通販会社 2022.05.18
ベガコーポレーション期末決算、営業利益67%減…コロナ... -
通販支援 2022.05.17
コマースOneHD決算、売上・営業利益ともに過去最高を更新