2022.05.12 行政情報
課徴金が5割増しも…第3回景表法検討会、課徴金・確約制をヒアリング
目次
同検討会は今回が3回目。これまでの議論で各委員から、課題として「ステルスマーケティングへの対応」「措置命令以外の対応」「課徴金制度の運用の見直し」「海外法人への執行権限の強化」などが挙がった。このほか、「消費者被害の回復(返金)」について検討すべきといった意見も寄せられた。
独禁法の課徴金、算定率3%から10%へ引き上げ
検討の参考となる制度として、公取から独占禁止法の課徴金制度と確約制度についてヒアリングを行った。
公取の説明によると、課徴金制度は「不当な取引制限」「支配型・排除型私的独占」「優越的地位の濫用」「不当廉売」などに適用。算定率は導入当初3%だったが、法改正により現在は10%に引き上げている。また、違反行為を繰り返したりすると、課徴金を5割増しとする仕組みも整備していると説明した。
一方、景表法の課徴金の算定率は、導入時の3%のままとなっている。
独禁法の「確約制度」
独禁法は違反行為に対し、排除措置命令と課徴金納付命令を出すのが原則だが、2018年の法改正によって確約制度を導入した。これは、法違反の疑いについて、公取と事業者の合意によって解決するという仕組み。公取の担当官は、「公取が違反行為を認定するのではなく、事業者が自主的に解決するというもの」と説明した。
確約制度を活用した場合、排除措置命令や課徴金納付命令を行わず、競争上の問題を早期に是正できるという。また、公取の担当官は「排除措置命令では協賛金の返金などの金銭的措置を命じることができないが、確約制度では金銭的措置を盛り込むこともできる」と話した。
海外諸国の広告規制も参照
出席した委員からは、課徴金額の算定方式について「売上高が不明の場合には企業規模に応じて決める方法もあり得る」、「今の方法で『何%』がよいかという方(議論)がよい」といった意見が出た。確約制度に対しては、金銭的措置が盛り込まれるケースとそうでないケースがあることから、損害賠償の観点から疑問視する声も聞かれた。
京都大学大学院法学研究科のカライスコス アントニオス准教授からは、海外諸国の広告規制の現状をヒアリングした。
◆公正取引委員会説明資料
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/meeting_materials/assets/representation_cms212_...
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2022.05.24
アテニアが「PayPayモール店」をオープン、ECモー... -
調査・統計 2022.05.23
検索数上昇キーワード1位は『アーニャ』…メルカリ4月トレンド -
調査・統計 2022.05.20
食費を中心に節約傾向へ…20~40代の女性、9割が物価... -
通販会社 2022.05.20
トランスコスモス、日本直販事業をギグワークス子会社の悠... -
通販会社 2022.05.19
健康革命を実現へ、えがおCEOに元ベネッセ社長の原田永... -
通販会社 2022.05.19
千趣会1Qは赤字に転落、27億円の営業損失…システムト... -
通販会社 2022.05.18
ベガコーポレーション期末決算、営業利益67%減…コロナ... -
通販支援 2022.05.17
コマースOneHD決算、売上・営業利益ともに過去最高を更新 -
ECモール 2022.05.17
売れたカニは2万トンに…楽天市場25周年でインフォグラ... -
通販会社 2022.05.16
アイリスオーヤマ、家電・家具などを10%値上げ…円安や... -
ECモール 2022.05.16
三木谷氏「赤字はボトム」…楽天1Q、損失拡大も携帯有料... -
通販会社 2022.05.16
I-ne、1Qは2年連続で四半期最高業績に…育成ブラン... -
通販支援 2022.05.16
日本郵便決算は純利益74%増 -
通販会社 2022.05.13
ロコンド、伊藤忠と「リーボック」のライセンス契約…靴の... -
通販会社 2022.05.13
ゴルフダイジェストOL、1Qは過去最高の売上に…純利益... -
通販会社 2022.05.13
クルーズ最終決算は減収減益、純利益78%減…SHOPL... -
通販会社 2022.05.13
オイシックス通期決算、純利益45%減…物流センター移転... -
その他 2022.05.13
エネルギーの4Dで急成長、 ENECHANGの城口洋平... -
調査・統計 2022.05.12
日本郵便の荷物引受数、21年はゆうパックが9.4%減の... -
通販支援 2022.05.11
ヤマトHD通期決算は増収減益、顧客物流最適化・燃料単価... -
通販会社 2022.05.11
エディオン通期決算は減収減益、夏場の天候不順で季節家電が苦戦 -
調査・統計 2022.05.11
通販企業総売上高、3月は前年と同水準…衣料品・食料品な... -
通販会社 2022.05.11
スクロールは減収増益、ECはコロナ特需の反動減に -
通販会社 2022.05.11
ファンケル通期決算は減収減益、不織布マスク販売の反動減などで -
通販会社 2022.05.10
不二製油、製菓製パン材料のECサイト「cotta」と提携 -
通販会社 2022.05.09
上新電機通期決算は減収減益、ネット通販は5.8%増…E... -
調査・統計 2022.05.06
満足度の高いネット印刷通販、「ビスタプリント」が2年連... -
通販会社 2022.05.06
大塚商会1Qは減収減益、一部商材で供給不足も -
通販支援 2022.05.06
Shopify活用の国内EC事業者、年間で5万人以上の... -
ECモール 2022.05.02
メルカリ3Q、77億円の赤字に転換…不正利用が増加し成...