23日に開幕予定の東京オリンピック・パラリンピックを控え、日本郵便(株)と佐川急便(株)は5日、期間中は交通規制の影響で、郵便物の集配に遅れが発生することが見込まれると発表した。東京都内が中心だが、競技会場がある他県にも及んでいる。
日本郵便は東京オリパラ会期中に半日~1日程度の遅配
競技開催前後を含む遅延対象期間は、「オリンピック期間」として19日~8月9日(佐川急便は23日~8月8日)と、「パラリンピック期間」の8月24日~9月5日。オリンピックスタジアムと東京体育館の周辺道路ではすでに、外苑西通りの一部や都道などが関係車両以外、終日通行禁止の対応がとられているが、開催期間中は、都内を中心に広範な交通規制が行われるため、半日~1日程度の遅れ(日本郵便)を見込んでいる。
日本郵便の都内対象地域は中央区、千代田区、港区、江東区、品川区、大田区の一部、渋谷区、新宿区の一部。「レターパックプラス」と「速達郵便物」「ゆうパック」は、翌日午後配達が一部翌日夕方・夜間配達、翌日夕方・夜間配達が一部翌々日午前配達に。「当日配達ゆうパック」は、 当日配達が一部翌日配達になる。
江東区・中央区では当日配達ゆうパックが不使用に
さらに、競技会場が集中する江東区と選手村がある中央区の一部では、「当日配達ゆうパック」は利用できなくなる。「レターパックプラス」と「速達郵便物」「ゆうパック」は、翌日午後配達と翌日夕方・夜間配達が、翌々日午前配達か一部翌々日午前配達になる見通し。
東京都以外では、競技会場があり、または路上競技が実施される地域のうち一部で、引き受けと配達郵便物、ゆうパックなどについては、道路状況などによって遅れが発生する場合がある。「オリンピック期間」の対象地域は北海道、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、埼玉県、神奈川県、山梨県、静岡県。「パラリンピック期間」は千葉県と静岡県。
佐川急便も「時間帯指定サービス」などで遅配
一方、佐川急便の対象サービスは、「飛脚ジャストタイム便」「飛脚クール便」「飛脚即日配達便」(ホテル即配含む)、「時間帯指定サービス」。
対象となるエリアは、「東京都」の中央区、千代田区、渋谷区、江東区、港区、江戸川区(一部)、墨田区、品川区、文京区、新宿区、世田谷区(一部)、府中市、調布市、三鷹市、小金井市、稲城市/「神奈川県」の横浜市西区、南区、中区、港北区(一部)、保土ヶ谷区(一部)、相模原市緑区、鎌倉市、藤沢市江ノ島、川崎市麻生区。
「千葉県」の千葉市美浜区、いすみ市(一部)、長生郡(一部)/「埼玉県」のさいたま市中央区、川越市、朝霞市、和光市/「山梨県」の南都留郡(一部)/「静岡県」の御殿場市、裾野市、駿東郡(一部)/「北海道」の札幌市中央区、東区、北区、白石区、厚別区、豊平区、清田区、南区、北広島市、江別市となっている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。