2016.12.20 調査・統計
女性の生活スタイル、消費は「モノ」から「コト」に変換
(株)千趣会が19日発表した「2017年女性の生活スタイル潮流」によると、「現在のあなた、今後のあなた」についての調査で、今を楽しむために「ワクワクする体験をしたい」(モノからコトへの消費転換)、「気持ちよく暮らしたい」(不要なものはもたないが、心地よさにはこだわる)、「おいしいものを味わいたい」、未来に備えるために「いつまでも若さを保ちたい」「成長や自立を目指していきたい」という5つの生活キーワードが浮かび上がった。
同調査は、20~60代の女性を対象にしたインターネット調査で、女性のライフスタイルに関する100項目ついて質問した。3回に分けて実施し、回答者は合計4713人。調査期間は10月3日~26日。
「ワクワクする体験をしたい」では、「ライブ、ミュージカル、演劇、kabukiなどに行きたい」が現在35.7%→今後73.7%、「北海道新幹線、北陸新幹線など、新しくできた鉄道に乗って旅行したい」が現在7.2%→今後61%となるなど、消費が「モノ」から「コト」に移っていく傾向が強まった。
「気持ちよく暮らしたい」では、「あまりあれこれ物を持たず、必要最低限な物をもった生き方をしたい」が現在32.3%→今後86.2%に上るなど、不要なものはできるだけ処分してシンプルに暮らす女性が増加する傾向があった。また、「タオルやシーツなどの毎日使う物の品質にはこだわりたい」が現在29.3%→今後72.4%となるなど、今後はシンプルに暮らしつつも、こだわりの心地よさを求める女性が増えていくことを予想した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月10日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「PR TIMES」に不正アクセス、発表前情報1682件が漏えいか
-
3
髙島屋オンラインストア、「夏ギフト」注文受付がスタート…約4200点のグルメなど用意
-
4
ecbeing、LINEヤフーの「LINEミニアプリ部門」パートナーに認定
-
5
「米を食べる頻度」消費者の17%で減少、代替品にパン・うどん…日本生活協同組合連合会