2015.09.16 ECモール
Amazon非会員の3割「プライムビデオ目的で会員登録」の意向
(株)ジャストシステムが18日発表した「Amazonプライム・ビデオの利用意向に関する実態調査」によると、非Amazonプライム会員の約3割が「プライム・ビデオがあるならプライム会員に登録してもいい」と考えていることがわかった。
同調査はセルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用したアンケート調査で、10~60代の男女1100人を対象としている。
Amazonについては、「利用したことがある」が85.3%で、「利用したことがない」は12.9%だった。プライム会員については、「現在も会員」が17.2%、「以前は会員だったが退会」が10.6%、「名前は知っているが会員でない」が61.1%となった。
プライム・ビデオについては、プライム・ビデオを知って「会員登録しようと思った」が2.7%、「会員登録してもいいと思えてきた」が25.7%、「印象は変わらない」が60.2%だった。
プライム・ビデオの退会抑止効果については、「退会を完全に止めた」が12.5%、「退会を保留した」が16.1%、「退会は考えていないが退会の抑止力になると思う」が35.7%に上り、会員の約6割が「プライム・ビデオが退会抑止になる」と回答した。定額制動画サービス利用者のうち、プライム・ビデオへの「乗り換えを検討している」の回答は57.1%で、「乗り換えを多少視野に入れている」は14.3%、「とりあえず様子見」が28.6%と、約6割が乗り換えを検討していることがわかった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月3日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
沖縄県、電子タバコに乱用される危険ドラッグ「笑気麻酔」に注意喚起
-
3
「au PAY ふるさと納税」で最大40%ポイント還元キャンペーンを開始
-
4
機能性表示食品「PRISMA声明2020」への準拠、一般消費者による選択は6月以降か
-
5
独禁法の取り締まり、2024年度に排除措置命令21件・確約計画認定3件