2013.11.08 調査・統計
「楽天日本一大セール」で不当表示の疑い…大幅割引と見せかけ
楽天は11月7日、インターネット仮想商店街「楽天市場」で開催した「楽天日本一大セール」で、出店業者の一部に不当表示の可能性があったと発表した。
「楽天市場」では、11月3日から7日午前1時59分まで、東北楽天ゴールデンイーグルスの「コナミ日本シリーズ2013」の優勝を記念し、「楽天日本一セール」を開催。星野仙一監督の背番号にちなんで、商品を77%引きで販売するなどしていたが、一部の出店業者が通常価格を実際より引き上げて表示し、大幅に割り引きしたように見せていた可能性があるという。
楽天は、事実関係の調査を開始しており、「問題を確認できた一部の店は閉鎖して、事情を聴いている」としたうえで、「何店舗で問題表示があったのか、現時点ではわからない」とコメントしている。
なお、消費者庁は景品表示法のガイドラインで、割引率を表示する場合、元の価格はセールの直近の2カ月間、その価格で販売した実績が必要なため、今回は法律に違反するおそれがあるという。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
3
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置
-
4
成長するメンズコスメ市場、中高年層にも拡大
-
5
NTTスマートコネクト、ECサイトがなくてもライブコマースを開始できるサービスの提供開始