【通販消費者調査】消費者の65%「ヤマトに届けて貰いたい」…佐川も好スコア?
株式会社エルテックス(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
通販利用者(一般消費者)の宅配利用について調査を行いました。本資料は調査結果PDFとなります。きたる物流危機「2024年問題」を目前に、顧客満足をつかむヒント探しなどにぜひ本資料を熟読ください。
※本資料は株式会社エルテックスが2023年12月21日に公表した「通信販売に関する【消費者調査】2023年」の拡充版となります。性別・年代別などのクロス集計データまで含んだ調査結果となります)
▽関連記事:通販で宅配BOXの利用は18.5%にとどまる(2023.12.22)
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/72651
おすすめポイント
導入おすすめポイント
【調査結果サマリー】
▽宅配形態はまだまだ対面配達が主流、宅配BOX利用は2割未満にとどまる(P4~6)
▽ 宅配商品ブランドの認知は上位から「宅急便(ヤマト運輸)」「ゆうパック(日本郵便)」「飛脚宅配便(佐川急便)」(P7)
▽消費者が届けてもらいたいと思う宅配ブランドは、「宅急便(ヤマト運輸)」のひとり勝ち(P8,9)
▽「飛脚宅配便(佐川急便)」「ていねい、親切」で高スコアに(P10)
※詳細なパーセンテージなどは資料をダウンロードしてご確認ください!
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月14日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)
-
3
「Yahoo!ショッピング」で初の「センキョ割」実施、割引クーポンを提供
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
JARO、オンラインゲーム・電子書籍の広告で苦情が急増…性的表現や暴力的表現など