2014.02.20 コラム
「いわゆる健康食品」の摂取量及び摂取方法等の表示に注意!
久保京子の「ネットショップCS情報局」より
先日1月23日に国民生活センターによる「キャンドルブッシュを含む健康茶の過剰摂取に注意喚起」が行われました。 キャンドルブッシュを含む健康茶には下剤成分であるセンノシド等が含まれていることから、一度に大量に摂取することで、下痢や腹痛などの症状を引き起こす可能性があります。しかし、一部の製品には一日当たりの摂取目安量や摂取をする上での注意事項等が、適切に表示されていないものがあることが報告されています。 この注意喚起を受け、消費者庁では2月6日に、各都道府県、保健所設置市、特別区及び、各業界団体(※)を通じて、「いわゆる健康食品」の摂取量及び摂取方法等の表示について、食品事業者への周知及び指導を行ないました。 「いわゆる健康食品」の摂取量及び摂取方法等の表示についての厚生労働省指針を、改めて確認しましょう。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月13日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
dinos、「ジ アウトレット湘南平塚店」をオープン
-
3
「前倒しふるさと納税」を予定が36.6%、前年同期比で2.5倍に…さとふるの調査
-
4
「おせち」の販売価格でジャパネットたかたに措置命令、同社は「有利誤認に該当しない」と反論
-
5
美容クリーム通販のASUNOBIに業務停止命令、サイトで「1回限り」と広告→定期購入の注文画面に遷移